【環境】外来種の「アメリカザリガニ」放流禁止へ

2023年11月26日

1: 名無し 2022/01/11(火) 20:31:01.57 ID:2f1voalj9
1/11(火) 18:41配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b36b7c5ef95bed2e080f2b7eef8777a960fd48

「アメリカザリガニ」の放流が禁止される見込みです。

外来種の「アメリカザリガニ」や「アカミミガメ」(=通称「ミドリガメ」)について、環境省の中央環境審議会は、一律に飼育を規制せずに放流や販売目的の飼育などを規制するよう山口環境大臣に答申しました。これらの放流などで、在来生物への被害が出ているためです。

環境省は、法律を改正し、アメリカザリガニとミドリガメの放流などを禁止した上で、一般家庭でペットとして飼うことはできる新たな仕組みを作る方針です。

44: 名無し 2022/01/11(火) 20:43:10.21 ID:QWlEYvfG0
>>1
そういうこと言うと特定の日本嫌いの外国人が嫌がらせするのよ
65: 名無し 2022/01/11(火) 20:47:21.80 ID:5hKuFz250
>>1
まことに日本らしい対応の遅さ
108: 名無し 2022/01/11(火) 20:56:08.52 ID:PqhzW0JX0
>>1
>アメリカザリガニの放流などを禁止した上で、一般家庭でペットとして飼うことはできる新たな仕組みを作る方針

日本には固有種の日本ザリガニCambaroides japonicusがいるのに、何でアメリカザリガニを
ペットとして飼わせる必要がある訳?

148: 名無し 2022/01/11(火) 21:05:14.93 ID:DGezwtE10
>>1
生き物だけでなくて、植物も禁止しろよ
158: 名無し 2022/01/11(火) 21:06:38.30 ID:b3b4cw730
>>1
まだしてたのかよ
175: 名無し 2022/01/11(火) 21:09:53.15 ID:rSvygXzX0
>>1
釣った個体以外を放流している〇鹿なんかいないだろ
警察の餌を増やすだけ
200: 名無し 2022/01/11(火) 21:14:59.91 ID:wJfBUSTq0
>>1
30年遅い
これだから日本のお役人さまは
2: 名無し 2022/01/11(火) 20:31:25.09 ID:uKls1c6P0
今さらかよ
6: 名無し 2022/01/11(火) 20:33:27.63 ID:wv8dr0/e0
草花を食い散らかすヤバい外来種のカブトムシがいますが、それは放置です
そいつは越冬します
11: 名無し 2022/01/11(火) 20:34:46.96 ID:LZMaRVQL0
>>6
なんて虫?
36: 名無し 2022/01/11(火) 20:41:14.53 ID:wv8dr0/e0
>>11
ごめん。クワガタだった
パプワキンイロクワガタ
だそうです
119: 名無し 2022/01/11(火) 20:59:33.47 ID:Clo/waEy0
>>36
パプキンは越冬出来ないでしょ
まぁ沖縄や小笠原諸島なら話は変わると思うが
178: 名無し 2022/01/11(火) 21:10:12.81 ID:wv8dr0/e0
>>119
略称まであるのか
原産国は赤道だけど、高い山があるから寒さにも耐えれるんだとか
191: 名無し 2022/01/11(火) 21:12:29.04 ID:Clo/waEy0
>>178
いや、日本で野外越冬はしてないと思うよ
室内で加温してない状況だと越冬(蛹期間なら)はするけど
小笠原諸島などだと越冬の可能性があるし、交雑の恐れがある
193: 名無し 2022/01/11(火) 21:13:38.25 ID:0SaoMS980
>>119
調べたら…
あれのどこがクワガタやねん!
ブイブイのシャクレやんけ!
7: 名無し 2022/01/11(火) 20:33:45.57 ID:/f+rfEdd0
綺麗な水で泥抜きすると意外と食えるよ
8: 名無し 2022/01/11(火) 20:34:08.12 ID:KyWuTpGD0
平井がどーしても好きになれん
俺より年上なんだろあれで
186: 名無し 2022/01/11(火) 21:11:48.04 ID:bVAzai0/0
>>8
そのアメザリww
年末年始で生存確認したわw
10: 名無し 2022/01/11(火) 20:34:33.43 ID:zTTOFiRn0
わたし

ヤモリです

じつは中国出身ある

日本固有種のふりしてごめんある

42: 名無し 2022/01/11(火) 20:42:30.46 ID:wv8dr0/e0
>>10
鯉「実はわたしも中国出身アルよ」
12: 名無し 2022/01/11(火) 20:34:57.70 ID:kDWCBE0E0
戦後に食用で入れたんだろ?
遅すぎどころじゃねーよw
19: 名無し 2022/01/11(火) 20:38:07.65 ID:9UBRXJ3I0
>>12
アメリカザリガニは、もともと食用ガエルであるウシガエルの餌として輸入されたものが逃げ出して、日本各地に拡がった
25: 名無し 2022/01/11(火) 20:39:05.71 ID:BqWIyir/0
>>12
食用カエルの餌として輸入
13: 名無し 2022/01/11(火) 20:35:08.60 ID:UgDrWha+0
アメリカ旅行行った時にスパイス鬼の様にかかったアメザリ食ったけど美味かったが食える所が少ないのよ
14: 名無し 2022/01/11(火) 20:36:18.48 ID:wdwvt/9d0
マッカチンだろ
15: 名無し 2022/01/11(火) 20:36:38.08 ID:9UBRXJ3I0
今更遅いだろ
ザリガニなんか国内固有種がほぼ駆逐されて絶滅寸前なのに
クサガメやイシガメも、アカミミガメに駆逐されかかってる
29: 名無し 2022/01/11(火) 20:39:36.69 ID:V2qjuS0A0
>>15
臭亀って外来じゃなかった?
121: 名無し 2022/01/11(火) 21:00:00.12 ID:1QW9geYG0
>>15
クサガメは韓国産
16: 名無し 2022/01/11(火) 20:36:46.25 ID:ls0CEJEj0
アメリカンザリガニしかいないのでは
17: 名無し 2022/01/11(火) 20:37:18.51 ID:e98M7RtI0
行政がキロいくらで引き取れよ。
18: 名無し 2022/01/11(火) 20:37:24.02 ID:VHwvswEb0
いやもう増えすぎて自然繁殖してるでしょ
20: 名無し 2022/01/11(火) 20:38:22.73 ID:zTTOFiRn0
多摩川なのに

オヤニラミだらけ

日本固有種だとしても水系の違う魚の放流も

禁止にせねば

渓流魚なんて、わけわかめ…

31: 名無し 2022/01/11(火) 20:40:17.63 ID:AaoooaUc0
>>20
ニジマス「呼んだ?」
21: 名無し 2022/01/11(火) 20:38:23.94 ID:fbyDC6xX0
鶏の餌用に掃除ついでに採取して
2週間泥吐きさせて湯掻いて冷凍にしておる
ブラックバスやブルーギルなんかを少年なんかが釣ってきたら貰って
卵あげてる
23: 名無し 2022/01/11(火) 20:38:52.64 ID:6AZngk4q0
アメザリは食えよ
ミドリガメって食えるのかな
87: 名無し 2022/01/11(火) 20:51:40.71 ID:We/qFFlY0
>>23
何亀だったか憶えてないがNHKで外来種のを食用にしてるのを紹介してたな
してるっていうか実験だったかな、甲羅から出汁取ったりして美味しいとか
27: 名無し 2022/01/11(火) 20:39:13.99 ID:IGCErG+V0
もうそこらじゅうにいっぱいいるぞ
43: 名無し 2022/01/11(火) 20:42:30.83 ID:2hO4+sPI0
ザリガニも食ったらいいのに。
SDGsなんだろ?

中国の上海あたりとか毎年食ってるよ。

臭みがわからないほど濃い甘辛い味付けで。

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641900661/

スポンサーリンク