コロナ集計に「FAX」 処理能力超え大阪市1・2万人漏れ

2023年11月26日

1: 名無し 2022/02/07(月) 11:40:36.19 ID:mVWcYzr39
今どきファクスって…コロナ集計にアナログの限界、大阪市1・2万人漏れ
2/6(日) 21:23配信

ハーシスには医療機関も直接入力できるが、大阪市によると、保健所を介さない届け出は全体の4割程度にとどまり、残る6割は保健所へのファクス送信。そこからデータを打ち込むには1件につき10分程度かかるという。

1月下旬以降、大阪市では1日当たりの感染者数が2千~3千人前後で推移。感染症部門とは別の部署の業務をやめ、入力作業に人員を投入したが、それでも処理能力を超えていた。今回集計から漏れた分は、すべてファクスによる届け出だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41bfd8a138f7d9a027e28062058b20a5d459d7cf

24: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:22.17 ID:iUinF8jc0
>>1
マスコミ「FAX使ってるのは、日本だけニダ!火病!」
53: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:52.74 ID:Jh75q4ZW0
>>1
数誤魔化してるのをFAXのせいにするとは考えたな
78: 名無し 2022/02/07(月) 11:47:53.02 ID:Pgk+UeBX0
>>1
吉村はんはようやっとる
145: 名無し 2022/02/07(月) 11:53:30.16 ID:gNUHjoPP0
>>1
おととし話題になったねw
198: 名無し 2022/02/07(月) 11:58:26.58 ID:uYBCzLZt0
>>169
カジノの当選金もそろばんでやりそうやな
183: 名無し 2022/02/07(月) 11:57:09.13 ID:SesQFPOR0
>>1
>そこからデータを打ち込むには1件につき10分程度かかるという。
手段より記入(入力)項目多すぎじゃね?
で、これにリソース割いて自宅待機者の安否確認疎かになりそう
3: 名無し 2022/02/07(月) 11:41:03.84 ID:iyFLBJZG0
DXとか言うならこう言うところからだろ
27: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:25.26 ID:cP8AU7Au0
>>3
FAXをPDFにするところを作ります
77: 名無し 2022/02/07(月) 11:47:50.70 ID:3L7UGKO50
>>27
そのPDF書式を作るのに便利なのが方眼紙excel
美しい枠線の書式作ってドヤ顔する職員のまぁ多いこと
4: 名無し 2022/02/07(月) 11:41:19.95 ID:oOHzCZZb0
なんでこういうとこからデジタル化しない?
5: 名無し 2022/02/07(月) 11:41:23.75 ID:oGXrbXeH0
FAXを1万台揃えろ
6: 名無し 2022/02/07(月) 11:41:26.61 ID:bW3E1m090
スキャナとOCR使えよ
189: 名無し 2022/02/07(月) 11:57:38.22 ID:ECRZ2CNx0
>>6
取り込んだって集計はできんだろ。
コールセンターとかJALとかの出向社員とかを使えばいいと思うが、
知事や市長がアホなんだろうなぁw
8: 名無し 2022/02/07(月) 11:41:48.85 ID:Hc6efSwB0
こう言う場所にFAXと電話は禁止にしろよ
9: 名無し 2022/02/07(月) 11:41:49.51 ID:I4FB5vSp0
その件ついてはFAXで送ってます。
11: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:00.97 ID:1twMto0Y0
大阪でこれなら東京とかその何倍なんだろう
12: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:12.05 ID:lV3OzHTf0
証拠を残したくないから未だにFAXなん?
42: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:00.41 ID:h0tSZb5q0
>>12
患者呼んでる数十秒の間に手書きはできるからだとさ
160: 名無し 2022/02/07(月) 11:54:41.86 ID:5RkpaDcF0
>>42
打ってもそれくらいだろ
13: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:12.51 ID:B/bqzt3M0
FAXって文字がつぶれたりして読みにくいよね
それを元に手入力して毎日集計しているなんてさすがアナログ大国の日本ですね
14: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:16.59 ID:TMZRFc2n0
FAXが足りない!増産だ!
15: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:30.29 ID:1a1tXeGT0
2年もあったのに。この体たらく。
台湾の大臣なら1週間で大規模システム作るんじゃないの?
全員の首切って、台湾にお願いしに行け!
16: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:38.86 ID:dXOrVdA00
1件10分って・・・一人1日50件も打てないじゃないか
17: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:43.51 ID:l75oG5+y0
IT革命の賜物だね
18: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:51.38 ID:65KPcLUr0
そしてDXクラウド化で全個人情報が漏れる未来
19: 名無し 2022/02/07(月) 11:42:56.99 ID:JpVTIEJH0
もう∞でいいだろ
21: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:03.83 ID:XXDatSE10
おたっくすじゃないの?
22: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:06.02 ID:EYSyboIw0
公務員の世界は5chおじさんたちよりアナログジジイか
26: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:25.04 ID:FkV6m8FT0
公務員に忙しい仕事は無理
28: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:30.74 ID:h0tSZb5q0
町医者「使い方がわからない」

行政じゃなく医者側の責任よね

190: 名無し 2022/02/07(月) 11:57:44.75 ID:3IhXyGs90
>>28
医者は電子カルテを使ってるから使い方分からないなんて事は無いと思うがな
30: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:34.46 ID:8rMhgmVA0
未だにFAXは無いわー
31: 名無し 2022/02/07(月) 11:43:54.21 ID:q4SvGVze0
2019年までかぜの感染者をいちいち数えてたんかい
33: 名無し 2022/02/07(月) 11:44:00.78 ID:MjpyQxIi0
NHKも応援メッセージ募集するときにFAX番号言うの、そろそろやめろよ
35: 名無し 2022/02/07(月) 11:44:16.06 ID:JpVTIEJH0
せめて速達にしろよ
36: 名無し 2022/02/07(月) 11:44:23.03 ID:qWhjcde80
ほんとにこの国は
これで技術立国!とかほざいちゃうし
37: 名無し 2022/02/07(月) 11:44:28.33 ID:tiCg0uSG0
大量のデータ処理するのは向かないよね
39: 名無し 2022/02/07(月) 11:44:48.78 ID:Ei5a9vyL0
流石にいい加減FAXから離れろや
40: 名無し 2022/02/07(月) 11:44:49.70 ID:dXOrVdA00
必要項目が異常に多いんだっけ?
どうせ追跡なんて出てきてないんだから必要ないだろ
164: 名無し 2022/02/07(月) 11:55:21.19 ID:falko8S60
>>40
そうそう
入れときゃいつか役立つだろうって項目多すぎ
43: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:01.26 ID:/4B7o/j90
どういうデータか知らんけどせめてcsvかなんかにして直でぶち込めるようにできんの?
それぐらい簡単にできるだろうに、今まで何やってたんだよ
というかこれって大阪に限らないのか?
45: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:14.75 ID:TMZRFc2n0
FAXを見てデータ入力1件 10分!

人間コピー機や!

46: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:16.07 ID:XgPj801v0
あれだけ叩かれてもFAX
FAX利権ってどこよ
47: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:19.00 ID:MLYDFKdD0
ネットで入力してもらって新規データを入力漏れないかチェックするだけって方法にならんのか
85: 名無し 2022/02/07(月) 11:48:25.94 ID:dsAdOzTz0
>>47
診療所「うちインターネット無いんだわ、FAXならあるけど」
99: 名無し 2022/02/07(月) 11:49:13.10 ID:Ei5a9vyL0
>>85
そういう所だけ向けにFAXを残してりゃいい
50: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:34.22 ID:XEQwnSWJ0
東京五輪もFAXで演出すれば良かったな
54: 名無し 2022/02/07(月) 11:45:59.80 ID:ZANW8Iuu0
こちら札幌だけどファックスのせいで陽性報告の確認に漏れがありましたと言われた。どうりで連絡こなかったんだ
55: 名無し 2022/02/07(月) 11:46:08.21 ID:ZjFs24iG0
公務員の仕事を減らさないためにデジタル化ができないとかなの?
57: 名無し 2022/02/07(月) 11:46:23.43 ID:d793EV83
ようやっとる!
58: 名無し 2022/02/07(月) 11:46:28.34 ID:wk95HFLY0
せめてメールにしろよ

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644201636/

スポンサーリンク