《探る考える》発達障害と向き合う 悩み尽きず保護者疲弊 多様性認める社会に [愛の戦士★]

2023年11月26日

1: 名無し 2021/12/14(火) 08:08:52.88 ID:W6MjZilf9
上毛新聞社 12/13(月) 6:04

発達障害のある子どもはコミュニケーションや学習面などに困難を抱え、学校生活で苦労することがある。保護者も悩み、疲弊する場合が少なくない。国の調査では小中学生の6%程度に発達障害の可能性があるとされ、大人になってから診断を受け、初めてその状態に気付く人も。近年、複数の著名人が自身について公表するなど理解が進んできたが、これまで表立って語られることが少なかった。発達障害の「リアル」に迫った。

衝動的行動
「3歳の夏、夜中に水遊びをすると言って急に起き出し、制止を振り切って家の外に出てしまったことがあった。衝動的過ぎて驚いた」。群馬県の西毛地域の主婦、田中敦子さん(41)=仮名=は、発達障害のある高校1年生の長女(16)の幼いころを振り返り、苦笑した。

長女は、保育園に入ったころから他の子どもと異なる行動が見られた。だが、就学時健診は「異常なし」。児童相談所で検査も受けたが、結果は発達障害とまではいかない「グレーゾーン」。不安を抱えたまま、小学校進学を見守った。

学習面で支障が出始めたのは2年生のころ。算数の計算でつまずいた。漢字ドリル4ページ分の書き写しに3時間かかったことも。深夜まで泣きながら鉛筆を握る姿に胸が痛んだ。

5年生のとき、情緒障害の特別支援学級に入れることも考えたが、学区外の学校にしか設置されておらず家庭の事情もあり諦めた。

その年の冬、長女は医療機関で確定診断を受けた。「注意欠陥(欠如)・多動症」「自閉スペクトラム症」。予想通りの結果だった。

長女の将来が不安だった。「発達障害者が暮らしやすいまちに移ろう」。進級と同時に現在暮らす自治体へ移住した。

長女は引っ越し後、環境の変化に適応できず6年生で不登校になったが、中学校では情緒障害の特別支援学級にも通った。高校は発達障害に理解がある一般校に入学。現在は学校生活を楽しんでいるという。ただ、悩みの種は尽きない。今心配なのは進路だ。特に就職する場合、選択肢は「一般採用枠」と、精神障害者保健福祉手帳を取得して就労する「障害者採用枠」があるが、どちらを選んでも難しい状況に置かれる可能性がある。

一般枠で就職した場合、発達障害の特性である集中力の欠如が影響し、工場などで継続的な仕事ができない可能性が高い。一方、障害者枠で就職する場合は、一般枠と比べて職種や求人数が限られる。田中さんは「そもそも(障害者の)手帳を持つことで、結婚が不利になる可能性もある。娘は今、そこで一番悩んでいると思う」と話す。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/684c3bfc58dc5d4cf9e51937c24a99cd9dbd3f55
5年生の冬、田中さん(仮名)の長女に出された医師の診断書
https://i.imgur.com/x4687rN.jpg
田中さん(仮名)の長女が確定診断を受ける前、児童相談所で受けた検査の結果

https://i.imgur.com/paVCvba.jpg

3: 名無し 2021/12/14(火) 08:11:39.70 ID:ADSa/NEu0
>>1
60超えてますが今更なんですよ
自分の事です🤣
20: 名無し 2021/12/14(火) 08:23:43.60 ID:Gc5EbMl50
>>1
>深夜まで泣きながら鉛筆を握る姿に胸が痛んだ。

もしかしてこれって親御さんが深夜までやらせていたってことじゃね?
それって問題じゃね?

30: 名無し 2021/12/14(火) 08:28:35.75 ID:wKodu4FQ0
>>20
まじめなタイプは宿題は必ずやらないといけないの思考になる
先生に理由を伝えてあげるから今日は終わろうと言ってもやめれない
やらないといけないの一択でパニック起こして何時間もかかる
72: 名無し 2021/12/14(火) 08:41:52.92 ID:qo8S06C30
>>20 小2って言ったら下校時刻は大体15時。歩いて帰っても30分位だろ?少し休んで16時から3時間掛かっても夜中になるわけ無い。なったんだとしたら発達持ちなのに毎日時間で動く事の習慣を付けさせなかった親が悪いわな。
131: 名無し 2021/12/14(火) 08:53:41.57 ID:fZbfyWIG0
>>20
多少盛ってて深夜っても精々10時とかでは?
あと発達の子は変に頑固だったりして
親がもういいよと言っても終わるまで止めない
149: 名無し 2021/12/14(火) 08:56:15.09 ID:hjQdL3xiO
>>20
拘りが強いと、周りが止めてもやめられないんだよ…
58: 名無し 2021/12/14(火) 08:37:04.10 ID:rrNbrLkz0
>>1
健常者が次々と発達障碍者達に浸食されていく
84: 名無し 2021/12/14(火) 08:44:02.00 ID:ZGOXHUGF0
>>1
多様性多様性言うなら上毛新聞社が採用しろよ
122: 名無し 2021/12/14(火) 08:52:21.79 ID:oF6w+e4Y0
>>1
うつ病キャンペーン…患者激増する一方で治らない

うつ病が治らないのは双極性障害の可能性 (キリツ!! キャンペーン

15人に1人が発達障害だ!!キャンペーン

いい加減にせ! 精神科医!!
精神薬の危ない副作用副作用をきちんと患者に説明しろ! 精神科医!!

128: 名無し 2021/12/14(火) 08:53:16.84 ID:yLfUI3St0
>>1
うちの子の診断結果と数値がほぼ同じだ
今小2だけど就学前までは特に問題なくて大人しく大人好みの良い子的な感じだった
でも乳幼児期はよく吐くしよく泣くし常に掃除と洗濯と夜中起きて対応してて外に出るのもままならずで寝不足で動けなくなってきて引きこもりがちになったのと
些細な事で泣き叫ばないように人気のない公園遊びのみしていた記憶
育児サークルとかも最初は参加してたけどあまりに泣くから申し訳なくなって行かなくなったし地元じゃないからどんどん孤立
幼稚園の三年間だけ一瞬普通の子になってすごく幸せで楽しかった
178: 名無し 2021/12/14(火) 09:01:45.01 ID:4DKr68vI0
>>1
しかも遺伝すんだよなぁ
ADHD治療薬一家全員服用してたりするんだぜ
4: 名無し 2021/12/14(火) 08:14:45.80 ID:VDRhkz080
発達持ちの女って男よりタチ悪いから
嫁に出さずに婿をとって最後まで面倒見てくれって思う
108: 名無し 2021/12/14(火) 08:49:59.60 ID:FkGDQeXE0
>>4
いや、さすがに発達は男のがタチ悪いわ
男は他罰に向かうから
150: 名無し 2021/12/14(火) 08:56:50.19 ID:FmJcseWV0
>>4
暴力で暴れるのは男のイメージあるけどなんで女の方がたちわるいの?
煽りじゃなくて純粋に知りたい、理由もしくはソースは?
5: 名無し 2021/12/14(火) 08:15:10.21 ID:Zc/67ygI0
みんな違って、それがいい。
すべての企業で徹底しよう!
この多様性社会で差別を許してはならない!
6: 名無し 2021/12/14(火) 08:15:24.16 ID:mdD1Ugj+0
うちの会社も障害者雇用で多様性の受容とか相互理解とか綺麗事言ってるけど発達障害者受け入れてる現場は疲弊してる
最近どこでも多様性多様性言うけどそもそも型に押し込める教育が大好きな日本じゃ無理じゃね
17: 名無し 2021/12/14(火) 08:21:35.50 ID:MtJmt1+t0
>>6
結局はそうなるんですよ
強要から生まれる思いやりって暴力なんです
みんなの理解がしっかりと土台になってないとぶつけようのない怒りだけが個々に残る
差別だなんだと騒ぐ人達はビジネスか自己顕示欲だけです
当事者の事なんか考えてないんですよね
19: 名無し 2021/12/14(火) 08:22:44.87 ID:/ExMEWgD0
>>6
疲弊する原因は、其奴等を扱うだけの知識と経験がないからだろう?
定型発達と発達障害は、「互いに亅理解し難いと言う特性があるからな。

要らんならうちに寄越せ、俺なら普通に扱える。

34: 名無し 2021/12/14(火) 08:29:36.46 ID:I6ZvGEQf0
>>19
一般企業じゃ知識と経験が無い人がほとんどなのに国が障害者雇え雇え言うから軋轢が生まれる
君のような知識と経験ある奴?が大量に必要だけど現実そんな人都合よくいないじゃん
7: 名無し 2021/12/14(火) 08:16:00.99 ID:ADSa/NEu0
みんな持ってる個性ですハイ
8: 名無し 2021/12/14(火) 08:17:06.19 ID:MtJmt1+t0
こういった障害をもってる方って知能に問題はないんですよね?
それなら社会に馴染めないストレスは言葉に出来ないほどだと思う
本当に大変だろうし力にもなりたいよ
ただ社会に理解の強要をしても反発を買うだけだし一気に進めようとせず何百年かかろうとゆっくり理解を進めていったら良いと思う
自分達の世代よりずっと先の人達の事を考えていったらどうだろう
31: 名無し 2021/12/14(火) 08:29:00.19 ID:OESFjvZa0
>>8
同じ発達障害でも知能水準は人による
都市部だと最近は単純作業以外の頭脳労働をする作業所も出てきてるみたい
88: 名無し 2021/12/14(火) 08:45:11.98 ID:sdU1hq8S0
>>8
情報が古すぎる
知的障害混じりでADHD、ASD混在型も普通にいる
93: 名無し 2021/12/14(火) 08:46:51.94 ID:xciQXMoB0
>>88
知的障害者は知的障害者として処理されるから世の中に出てこないから関係ない
ADHDとかで悩む人が出てきたのは知能は普通以上で学力あるのに人生がうまく行かなくて困ってるから
100: 名無し 2021/12/14(火) 08:48:15.15 ID:qWPBpzz70
>>93
そんなことないぞ。
IQ40とかでも普通に運転免許とって仕事してる。
人並みに働いているとは言わないけど。
105: 名無し 2021/12/14(火) 08:49:14.64 ID:cxmVVc3R0
>>100
IQ40ってあうあうあーじゃないの?
174: 名無し 2021/12/14(火) 09:00:52.88 ID:sdU1hq8S0
>>93
違う違う
軽度知的と発達の組み合わせくらいなら
その辺にいるよ
9: 名無し 2021/12/14(火) 08:17:52.57 ID:Dozi6H5n0
皆さんの健康と幸福を心より願っております!
11: 名無し 2021/12/14(火) 08:19:09.53 ID:ZdzHsmDr0
多数の健常者に紛れ込むんじゃなくて自分にあった仕事を探した方がいいよ
114: 名無し 2021/12/14(火) 08:51:18.00 ID:XwqEtS/t0
>>11
健常者を基準にした会社は無理だから絶望的
個人事業主やるならYoutuberくらい
それで生活保護貰ってたら怒るんだろ
12: 名無し 2021/12/14(火) 08:19:34.80 ID:EhoEeRm20
一般人より学力高い場合が多いので医者になりなさい
医者は発達障害ばかりです
168: 名無し 2021/12/14(火) 09:00:36.81 ID:sxN8m8MT0
>>12
学費が払えばね
13: 名無し 2021/12/14(火) 08:20:41.82 ID:ONU1Xe1u0
マイノリティはマジョリティに配慮しなくても良いがマジョリティはマイノリティに
配慮せねばならない、という非対称性には疑問を感じる。
劣等種だから保護して下さい、という理屈なら理解もするが、個性と言うなら皆と
平等に自然淘汰される覚悟で主張して下さい
22: 名無し 2021/12/14(火) 08:24:27.09 ID:c/FYfxTI0
多様性はいいんだが
迷惑行為まで認めるのはどうなのよっと
180: 名無し 2021/12/14(火) 09:02:04.53 ID:Uop28vda0
>>22
天才や企業家もいれば犯罪者になるのもいるんだよな
1つだけ発達障害で確実に言えることは
内向的で人と群れないことかな
27: 名無し 2021/12/14(火) 08:27:14.92 ID:BGvrTc+F0
発達にとって一番の原因は周りとの前提のズレ。

同じ事を見て周囲と違う結論になりました、職場でマルチタスクができませんでした、が通じないから困る。

29: 名無し 2021/12/14(火) 08:28:07.22 ID:FWquz8py0
多様性を認める社会だから障害者雇用があるんだと思うけどな
一般枠なら絶対に就職できるという前提なのが不思議
55: 名無し 2021/12/14(火) 08:36:48.24 ID:CsZK6aW70
多動系の発達障害って
アメリカとかだと普通にうまく
やってるんだよね
知能が普通ならというのと
多動にも限度があるけど
コーカソイドはもともとそういう傾向があるのかな
182: 名無し 2021/12/14(火) 09:02:24.97 ID:hjQdL3xiO
>>55
アメリカは子供に薬を飲ませて制御してるよ
日本ほど薬を飲ませる事に抵抗感はないみたい
57: 名無し 2021/12/14(火) 08:36:49.73 ID:LyOhKXaq0
多様性認める=迷惑かけられても我慢しろ
59: 名無し 2021/12/14(火) 08:37:12.00 ID:xI2DTX1h0
おまえらのことじゃん
はやく向き合ってこいよ
85: 名無し 2021/12/14(火) 08:44:17.28 ID:D38RJuxy0
2枚目に全検査IQ83ってあるけどこれIQの事かな
83なら知的もボーダーじゃないか
障害者枠で就職した方がいいでしょ
90: 名無し 2021/12/14(火) 08:45:59.78 ID:pBylPKft0
大企業だときちんと環境整えて雇ってくれるんだけど
中小じゃ荷が重くてお互い不幸になるだけなんだよなあ
91: 名無し 2021/12/14(火) 08:46:04.70 ID:18j+VDNH0
多様性と言う言葉を出す前に
どうやれば世間が受け入れるかアイデア出しなよ。
言い逃げをする奴の言葉なんて、聞く価値もないよ。