ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ  勤務時間を1時間延長し9時間に 現行の給与体系を維持する考え ★5

2023年11月26日

1: 名無し 2022/04/24(日) 14:41:03.69 ID:W8eU4w9r9
https://s.response.jp/article/2022/04/20/356470.html

国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。

そんな中、山際大志経済再生担当相が記者会見で「通常の大型連休として、皆さまにはお過ごしいただければいいのではないか」と述べ、コロナの感染が現在の状況のまま続けば、今月末からの大型連休で移動の自粛制限を求めない考えを示したという。きょうの産経などが取り上げている。

一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入についての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が根強いこともわかってきたとも伝えている。

まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「ウイズコロナ」や「アフターコロナ」を見据えた新たな改善策が求められているが、こうした動きに素早く反応する自動車メーカーもある。

ホンダは、2020年4月に1度目の緊急事態宣言後から全社的に実施してきた在宅勤務を取り止めて、5月の大型連休明けから全従業員がコロナ前と同じように週5日間をすべて“強制出社”の勤務体系に切り替える方針という。

「脱エンジン」を宣言して「第二の創業期」を迎えた中で、全従業員が出社することで、社内で対面でのコミュニケーションを活性化させる狙いのようだ。また、今年10月からは金曜日を半日労働として週休2.5日に増やすことも検討中で、1日の勤務時間を現在の8時間から1時間延長して9時間労働とすることで現行の給与体系を維持する考えという。テレワークよりも“現地現物”を重視するという先陣を切る「働き方改革」も如何にもホンダらしいチャレンジだろう。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650767167/

14: 名無し 2022/04/24(日) 14:46:31.23 ID:FAJ4y1Bb0
>>1
強制出社って言い方は不適切だろ
77: 名無し 2022/04/24(日) 14:58:55.35 ID:bBunb8oG0
>>14
通常出勤とか従来型出勤だよね
29: 名無し 2022/04/24(日) 14:48:31.51 ID:OrfmsVNt0
>>1
賛成だわ
まあ現地現物主義の在宅勤務は自動車業界
には無意味だわな
在宅でまともに仕事してる奴なんか1割もいない
37: 名無し 2022/04/24(日) 14:50:39.88 ID:OrfmsVNt0
>>29
間違えた
現地現物主義の自動車会社に在宅勤務など
無意味だわ
42: 名無し 2022/04/24(日) 14:52:10.90 ID:Gkl5C9fG0
>>29
その通り。
設計開発も自宅じゃできんしね。できるとしたら、言い方悪いが、青山の社内ピンハネ部門か?
41: 名無し 2022/04/24(日) 14:51:47.45 ID:/CXsuY990
>>1
1日9時間で金曜日が半日だとトータルでは辻褄が合う様に見えるけど
月曜から木曜まで毎日1時間(月あたり16時間)の残業が強制される事になる
その月16時間の残業代を加えて賃金維持だと基本給が下がるからボーナスや残業代も下がる事になる
これって実態としては賃下げじゃね?
62: 名無し 2022/04/24(日) 14:55:33.06 ID:8FWwC51n0
>>41
月~木のプラス1時間は通常業務だから残業じゃない
金曜日午後も働けば残業
82: 名無し 2022/04/24(日) 14:59:35.84 ID:/CXsuY990
>>62
1日8時間上限で36協定結ばないと時間外労働させられなくね?
146: 名無し 2022/04/24(日) 15:16:02.38 ID:kNU/wMK40
>>82
その通り
それに36結んでも1時間分は割り増しかかる
1ヶ月単位の変形労働時間制でも結ばない限りな
69: 名無し 2022/04/24(日) 14:56:47.17 ID:j+rVDXIe0
>>41
いまでも製造業はサビ残当たり前だからなあ。定時に誰が帰ってるの?部下のいない管理職だから残業代もないし、そんなのがまかり通ってる。
90: 名無し 2022/04/24(日) 15:01:46.39 ID:OrfmsVNt0
>>1
賛成だわ
まあ現地現物主義の在宅勤務は自動車業界
には無意味だわな
在宅でまともに仕事してる奴なんか1割もいない
187: 名無し 2022/04/24(日) 15:29:37.42 ID:oppSxLYY0
>>1
サッサとカブ作れよ。
4: 名無し 2022/04/24(日) 14:41:59.80 ID:ZL5DqHco0
これが日本だ!
97: 名無し 2022/04/24(日) 15:04:11.86 ID:O8et4n440
>>4
無国籍企業のホンダは
日本企業じゃありませんよ

生産拠点は海外ばかりですからw

6: 名無し 2022/04/24(日) 14:42:27.81 ID:hUzedCVe0
ジャップはテレワークにしてもサボるだけだしな
7: 名無し 2022/04/24(日) 14:43:56.81 ID:iRtzNIzF0
なんだよニューノーマルじゃなかったのかよ
8: 名無し 2022/04/24(日) 14:44:17.30 ID:xkJGKyXp0
感染後に無症状だったら一定期間テレワークすればいいだけだと思う
9: 名無し 2022/04/24(日) 14:45:06.63 ID:JecIqWj10
コミュニケーションが活発になってる、なんて上が思ってるだけで実際変わってなかったりする
10: 名無し 2022/04/24(日) 14:45:12.62 ID:qeu9/A2S0
典型的日本型企業だなwww
112: 名無し 2022/04/24(日) 15:09:37.73 ID:8KtTUm/L0
>>10
何年も前からグローバル化ってやってるが成功したのか?
やり足りないってアホなこと言うなよ
11: 名無し 2022/04/24(日) 14:45:15.10 ID:yoVIAlhc0
自分の会社は4/1から乳幼児子育てや介護でなかなか家を離れられない人を除いて出社になってる
12: 名無し 2022/04/24(日) 14:45:24.49 ID:8xmg6odQ0
どうせおま国仕様だろw
アメリカヨーロッパではレテレワーク継続してたりなw
15: 名無し 2022/04/24(日) 14:46:31.91 ID:Nht1SZm80
金曜半日出勤とはいえ客先は通常営業なんだから、
サービス出勤をさせられるだけじゃないの?
194: 名無し 2022/04/24(日) 15:30:49.87 ID:e9SlBdYb0
>>15
今の時期半ドンでも帰らせてもらえんだろう
16: 名無し 2022/04/24(日) 14:46:37.84 ID:dDRpGeRP0
既存の仕事をテレワークでおこなうじゃなくてテレワークでも仕事ができるように仕事の仕方を変えるってほうにしたほうがいいやろ
まあ面倒だし出社させればそんなこと考えなくていいじゃんっていうのはそうなんだけど
DXとかもこういう考えで進まんだろうな
17: 名無し 2022/04/24(日) 14:46:45.20 ID:kPKCg5rq0
9時間労働www
18: 名無し 2022/04/24(日) 14:46:45.59 ID:hBYxCeVE0
会社からするとテレワークにあんまメリットないもんな
142: 名無し 2022/04/24(日) 15:15:26.25 ID:YuKMg+Te0
>>18
企業によってはオフィスの削減や交通費削減なんかでメリットは出る
ただ,製造業は難しいだろうな
19: 名無し 2022/04/24(日) 14:46:59.88 ID:xF8l2SLD0
在宅勤務“先進国”の米国、すでにリモワ廃止&オフィス勤務義務化へ回帰という現実
https://biz-journal.jp/2020/04/post_152614.html

在宅勤務は「新たな日常」ではない 米ゴールドマンのCEOが変化を否定
> 「私たちのような企業、すなわち革新的で協調的な徒弟制度文化では(リモート勤務は)理想的ではない。新たな日常でもない。できる限り早急に正すべき逸脱だ」

それが世界標準だからな

73: 名無し 2022/04/24(日) 14:57:31.74 ID:ajsG+f+o0
>>19
これ2020年の記事じゃん
79: 名無し 2022/04/24(日) 14:59:02.92 ID:fB3hubK90
>>73
アメリカはとっくの昔にやってて廃止した企業があるからな
21: 名無し 2022/04/24(日) 14:47:24.80 ID:8LkukYAD0
働き方改革とか言われてたけど
結局日本は労働者に無理させるしか生きる道ないのか
22: 名無し 2022/04/24(日) 14:47:31.22 ID:nPahz6SC0
ホンダの社員にテレワークなんて絶対にできっこない
110: 名無し 2022/04/24(日) 15:09:17.24 ID:Zw/broXh0
>>22
高卒工員だけと思ってないか?
24: 名無し 2022/04/24(日) 14:47:44.27 ID:L2KGC6cm0
製造業なら当然だろ
現場が一番偉いのに
127: 名無し 2022/04/24(日) 15:12:39.88 ID:Zw/broXh0
>>24
国内で生産する必要なし
工場もすべてファブレス化しろ
25: 名無し 2022/04/24(日) 14:47:55.96 ID:hBYxCeVE0
べつに成果主義もテレワークじゃなくても成立するしな
26: 名無し 2022/04/24(日) 14:47:57.02 ID:dDAQu3hb0
テレワークは生産性が著しく悪いと判明したからな
うちの会社でもテレワーク部隊は今季昇給なしだ
やはり人間は誰かに見られていないと仕事しない
テレワークも海鮮トラブルばかりで使い物にならん
今後は会議は全員出社のうえ、朝7時からやる
定時の19時まではテレワークみたいに自由にはさせんよ

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650778863/

スポンサーリンク

時事