2023年11月26日
1: 名無し
2022/04/14(木) 08:02:26.06 ID:CAP_USER
【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府がガソリンと電気を併用するプラグインハイブリッド車(PHV)向け補助金を2022年末で廃止する検討を始めたことが13日、わかった。独紙フランクフルター・アルゲマイネが報じた。23年以降はガソリンを使わない電気自動車(EV)のみを補助の対象にする。国策としてEVシフトを加速させる狙いがある。
電動車の販売を促進しようと、ドイツ政府は20年7月からPHVとEVを対象にした新車購入補助金を増額していた。車体価格が4万ユーロ(約550万円)未満のPHVかEVを購入した場合、企業による補助金(2250ユーロ)とは別に、国が4500ユーロを補助している。
独経済省は14日、22年末で国の補助金からPHV向けを除外する法案を提出する。EV向け補助金についても23年に4000ユーロ、24~25年は3000ユーロと段階的に削減し、26年以降は廃止する方針を盛り込む見通しだ。
20年7月の補助金増額以降、ドイツ国内で電動車の販売は大きく伸びた。独連邦自動車局(KBA)によると、ドイツ国内では21年、32万5449台のPHVが新車登録され、前年比で62%増えた。EVもほぼ同数の35万5961台で、同83%の伸びだった。
今回の法案がそのまま成立するかは不透明だが、連立政権のドイツ社会民主党(SPD)と緑の党、自由民主党(FDP)は23年以降、「実証可能な効果がある」車種に限定して補助金を支給することで合意している。
PHVについては充電せずにガソリンだけで走行している車が多いとの指摘があり、環境負荷の低減につながっていないとの批判が上がっていた。
2022年4月14日 7:29
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1403V0U2A410C2000000/
2: 名無し
2022/04/14(木) 08:09:14.83 ID:HE+S65iQ
トヨタヲワタwww
3: 名無し
2022/04/14(木) 08:17:52.11 ID:FAOHZ5mF
日本もそうだけどEVに補助金なんか出さないでその金で充電スポットの拡充をするべきだ、
25: 名無し
2022/04/14(木) 10:11:18.65 ID:AD2mmA7w
>>3
BEVは高いけど、燃料課税されないってだけでものすごい優遇だからな。自動車税も最低ランクだし。
そこに追い銭はいくらなんでも過剰だと思う。
4: 名無し
2022/04/14(木) 08:21:16.31 ID:Mu8poS6T
ロシアのガスも減配もないのにアホか
5: 名無し
2022/04/14(木) 08:21:52.22 ID:qyVQaZF5
ガスでロシアに首根っこを抑え込まれてる実態が表面化しても
懲りないのが凄いな
電力も周辺国との連携が断たたれりゃ同様の事態に陥るのが
ドイツの現状なのにアホじゃないかと思うわ
6: 名無し
2022/04/14(木) 08:22:49.57 ID:hozIBgkz
まともなPHVはトヨタのプリウスと三菱のデリカのみ
7: 名無し
2022/04/14(木) 08:25:09.72 ID:gxq9ggWv
>>6
三菱はアウトランダーとエクリプスクロスだろ
17: 名無し
2022/04/14(木) 09:10:37.01 ID:Rj/3M3Gb
>>6
ヨーロッパのHEVってほぼマイルドHEVだもんな。
トヨタ並みのストロングHEV作る技術がない。
23: 名無し
2022/04/14(木) 10:03:23.44 ID:pf/l7kGJ
>>17
そもそもストロングHVにそんなに利点があるのかよ
>>16の言う通りじゃん
プリウス出てから20年以上たってるのに
いまだに経済性を売り物にできなくて客の環境意識に
依存してるのが現実
24: 名無し
2022/04/14(木) 10:07:00.98 ID:nkiJ4/Fq
>>23
欧州メーカーのなんちゃってPHEVよりはマシw
8: 名無し
2022/04/14(木) 08:29:17.53 ID:za02Lo5c
ロシアショックがあっても治らないガンコな脱炭素病
9: 名無し
2022/04/14(木) 08:34:00.49 ID:t2q5ao3N
燃費で考えると普通のハイブリッドが一番良い気もするけどね
10: 名無し
2022/04/14(木) 08:38:56.94 ID:O82flGy2
これでもかどれくらい普及するのかね?
11: 名無し
2022/04/14(木) 08:41:40.64 ID:gxq9ggWv
ドイツは、やる事が極端
白か黒だけでなく、その間のグレーの色合いを許せない国民性のようだ
HVは出来ないし、PHVは先細り、EVに走るも、電力は原発廃止で、ガスはロシアからは止め
威勢はいいが、外国頼りの電力
支離滅裂だ
13: 名無し
2022/04/14(木) 08:54:40.44 ID:MVcwkS+m
電力確保してからかやれよ
さらに高騰するやろが
14: 名無し
2022/04/14(木) 09:05:07.10 ID:RFMLX7Vf
補助金必要な代物の人柱になるつもりないから、
法的に禁止になるまで、ターボ車に乗り続けるよ。
ドイツはせっかく優秀な車をこさえてたのに、
なんだかな。
15: 名無し
2022/04/14(木) 09:08:32.94 ID:a/tagHL3
トヨタはボンボン切らんと
どうにもならんけどナタ振り役はもうおらん
16: 名無し
2022/04/14(木) 09:08:57.30 ID:nOEfv4Cr
トヨタも技術系はHVをあまり良い技術とは思ってない
営業的に成功してしまったから仕方なく作ってる
カイゼンでコストを削りにくい電池や部品点数の多さで長らく低収益車
量産効果を狙って縦横展開特許無料公開しが
上記のように筋が悪くて他社に広がらなかった
19: 名無し
2022/04/14(木) 09:30:18.09 ID:j9anrAIu
ドイツ車にPHVないんじゃない。
20: 名無し
2022/04/14(木) 09:41:01.64 ID:B4wLenmd
いくら造るのが難しかろうが、HVは所詮過渡期の技術やからな
MDウォークマンみたいなもん
ipodやiphoneが登場したときみたくEVに駆逐される
26: 名無し
2022/04/14(木) 10:15:40.57 ID:AD2mmA7w
>>20
なぜ過渡期の技術かと言えば、電池コストが高すぎるからだからな。
目論見通り量産体制が整って安くなればよし。しかし猫も杓子もで原材料の高騰を招けばどうなるか。
両方の技術を持ってる方が強いのは間違いない。
21: 名無し
2022/04/14(木) 09:42:10.40 ID:on01VuIu
で、その電気はどうやって調達するつもりなの?
22: 名無し
2022/04/14(木) 09:58:17.05 ID:klntAeZT
ウクライナ事変でそのうち手のひら返しだろ
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649890946/
スポンサーリンク
最近のコメント