大手銀行で手数料が続々新設される 「銀行に行かない方が得」の時代に!!

2023年11月26日

1: 名無し 2022/03/17(木) 09:46:08.88 ID:C/izEfKd9
マネーポスト 3/17(木) 7:15

銀行などで新規に口座開設した際に「紙の通帳」を使うと一定年齢以上の人などを除き年間550円の手数料がかかったり、2年以上利用がないなどの条件に該当すると手数料が生じたりするようになった。主なものは別表で紹介しているが、大手銀行が手数料を新設する背景には銀行ビジネスの構造変化があると、経済ジャーナリストの荻原博子氏は指摘する。

「もともとは顧客からの預金を企業や個人に貸し出し、預金金利と貸出金利の利ざやを稼ぐ商売でした。ところが、日銀の超低金利政策でそれが大きく崩れた。結果、様々な手数料が設けられたり、保険や投資信託を売ったりすることに注力するようになってきました」

目下、メガバンクは増益の好決算だが、これは政府の実質無利子・無担保融資(通称・ゼロゼロ融資)で企業倒産が抑えられていることが大きいという。荻原氏が続ける。

「コロナが収束してゼロゼロ融資の期限が切れれば厳しい経営環境に戻るため、経営の手綱を緩めることはないでしょう。店舗やATMを縮小し、振り込みなどはインターネットなどでやってもらおうとする流れです」

荻原氏は「銀行に行かないほうが得と認識すること」の重要性を説く。

「昔は窓口に行けばノベルティーをもらえたが、そんな時代ではない。自宅からネットで手続きをしたほうが手数料は安いし、24時間いつでもできる。コンビニのATMも、何回までの利用は無料といった設定がある。これからの銀行は“他行との差別化”に向かう。利用者はしっかりチェックして銀行を選び、利用法を考えることが大切です」

各行、デジタルの利便性向上には取り組んでいる。メガバンク3行に取材すると、紙の通帳有料化にあたってネット上での明細確認などの拡充を図ったと説明。三井住友銀行は「新規で口座を開設するお客さまの約6割にWeb通帳を選択いただくほど、一般的なサービスとなっています」(広報部)とした。そのうえで、「ATM運用にかかる収支改善を図るため、ご利用実態に合わせて手数料を見直している」(同前)とし、こう説明した。

「2019年9月に、三菱UFJ銀行の店舗外ATMを当行のATMと同様の手数料で利用できるようにしました。一方、コンビニATMでは2021年4月にお客さまのご利用が多い毎月25日・26日【*注】の手数料は引き下げ、それ以外は引き上げる改定を行ないました」(同前)

【*注/25・26日が土日祝と重なる場合、25日はその前営業日、26日はその翌営業日に】

口座数を減らすべき
利用者はどう対策すればいいのか。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏が解説する。

「たとえば、カードでの支払いと同時に口座からお金が引き落とされるデビットカードを使い、ATMを使う回数を減らすといったやり方があります。また、銀行の口座は多すぎないほうがいい。残高や取引の多さなどで、手数料が安くなったり、無料で取引できる回数が増えたりするからです。メインとサブの2行くらいに絞るのが望ましい」

銀行選びでは“組み合わせ”に着目する方法もあると風呂内氏は続ける。

「たとえば、ゆうちょ銀行ならファミリーマート内にATMが設置されていることがあり、手数料が安いことが多いなど、よく使うコンビニとの相性で銀行を選ぶのもいい。そのうえで、手数料がかさむATMに行く回数を減らす取り組みが重要になる。銀行側にコストがかかっていることなので、流れは止めがたいです」

時代の流れを意識した行動が必要となるわけだ。

※週刊ポスト2022年3月18・25日号
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b19472909a3db5e194ef216754340ab2c02f12&preview=auto
大手銀行で続々と新設される主な「手数料」
https://i.imgur.com/d1TAQHj.jpg

21: 名無し 2022/03/17(木) 09:54:01.91 ID:klwXhvkM0
>>1
人が動くと金がかかる
あたり前のことだろ?
46: 名無し 2022/03/17(木) 10:01:09.88 ID:bvzRdHFz0
>>1
銀行に預けてるなんて時代錯誤だろう

暗号資産なんて2018年に世間に騒がれてから、倍以上になってる
年利で考えたらいくらになると思ってんだ?

100: 名無し 2022/03/17(木) 10:28:28.49 ID:F94tsL140
>>1
銀行統廃合の頃から利ざやでは稼がなくなってるのリスク回避する為だろ?
それにマイナス金利敷かれても準備率はあるけどな、端金だけど

結果的に生き残る為に金融商品に走ってるだけ

2: 名無し 2022/03/17(木) 09:46:44.00 ID:7N1C8JSp0
ホンマでっか!
3: 名無し 2022/03/17(木) 09:47:42.56 ID:2PkGcw/20
庶民にとっては、銀行という名の高利貸しじゃん
5: 名無し 2022/03/17(木) 09:48:29.18 ID:qadGN8QY0
預金は銀行への投資
嫌なら他に投資しろだってさ
10: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:08.28 ID:yTi5L/fG0
>>5
日本円への投資
7: 名無し 2022/03/17(木) 09:49:13.63 ID:2PkGcw/20
資金需党が無い国で、銀行業務が成り立つだろうか?

成り立つのは・・・、高利貸し?

8: 名無し 2022/03/17(木) 09:49:46.45 ID:dEWkWnOG0
貯金箱がわりにしてたけど
115: 名無し 2022/03/17(木) 10:37:45.38 ID:GqlwIyc90
>>8
貯金箱ならアプラスの株オヌヌメ
9: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:03.53 ID:z/8i0u4b0
まだマイナス金利とかいうそびえ立つ糞が控えてる
11: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:12.85 ID:sslbCQMA0
通帳、明細書も有料だなんて
12: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:16.94 ID:zsy7szVQ0
銀行に預けるとカネが減る時代に。
13: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:24.95 ID:Om5qDVBP0
現状小口の個人客を遠ざけたいんだろ。
14: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:33.40 ID:tjXqysJV0
俺にも無利子無担保で10億貸してくれや
15: 名無し 2022/03/17(木) 09:50:58.99 ID:9cHrzw060
10万円の定期貯金で1000円分の粗品が貰えてた時代もあったんだなあ
16: 名無し 2022/03/17(木) 09:51:11.71 ID:k8e9adas0
キャッシュレスを目指すけどタンス預金になるやつ
17: 名無し 2022/03/17(木) 09:51:38.40 ID:NXcgmxur0
銀行は引き出す度に手数料取られるから嫌
1か月で3回行くと330円かかる
74: 名無し 2022/03/17(木) 10:14:41.12 ID:pGKHJZvO0
>>17
引き出しに手数料取る銀行なんてあんの?
嫌なら引き出しに手数料かからない銀行に変えればいいじゃん
18: 名無し 2022/03/17(木) 09:51:46.09 ID:2PkGcw/20
住宅融資やマイカーローンなどの需要は有るが、

事業資金のニーズが・・・。

19: 名無し 2022/03/17(木) 09:53:00.79 ID:wvBoLzG/0
システム障害が続いて、無通帳口座への移行ができないみずほw
20: 名無し 2022/03/17(木) 09:53:24.66 ID:8sK2coUK0
金を預けたら金を取られるわ
勝手に使われて破綻するリスクはあるわ
良いことが一つもねえな
22: 名無し 2022/03/17(木) 09:54:18.14 ID:e3VRGI0q0
銀行が金利で食わないフィービジネスだと言われて久しい
今更だよ
24: 名無し 2022/03/17(木) 09:54:53.29 ID:bzcpTR0u0
決済用途なら、ブロックチェーン技術で銀行はいらなくなる。
小売もキャッシュレス化でスマホやカードでいい。将来的には顔パス。
25: 名無し 2022/03/17(木) 09:55:52.92 ID:6utqKW/10
郵貯使うわ
26: 名無し 2022/03/17(木) 09:55:53.15 ID:2PkGcw/20
貸し剥がしに怒った大企業が金を溜め込んでいる。

これじゃ資本主義が成立しない・・・。w

47: 名無し 2022/03/17(木) 10:01:58.98 ID:1oU1s29C0
>>26
企業の今の重役が貸し剥がしに直面した世代で「あんな所から二度と借りるか」って思ってるらしいな。
27: 名無し 2022/03/17(木) 09:55:59.78 ID:scn8jZxH0
腐るほどメルアドにフィッシングが届くからな、こういうリスクがなくならない
限り直接がいい、という考えは無くならんわ、クレカはあるけどオフライン
でしか使わないし
28: 名無し 2022/03/17(木) 09:56:18.91 ID:waHr9l2b0
メガバンに複数口座持ってるけど、
休眠口座には嫌がらせで残高10円くらいにしてるw
79: 名無し 2022/03/17(木) 10:17:43.64 ID:g/rMe07V0
>>28
痛くも痒くもないぞ。
休眠口座の預金は銀行の社会活動に使われるだけだし。
29: 名無し 2022/03/17(木) 09:56:22.59 ID:N48IBTXO0
だからタンス預金増えて強盗被害多いのか
30: 名無し 2022/03/17(木) 09:56:50.11 ID:kmPYwKpq0
異常低金利が長期化してるので金利で稼げないから、
手数料で稼ぐ方向にシフトしただけ、文句は政府日銀にどうぞ。
31: 名無し 2022/03/17(木) 09:56:51.64 ID:5Am04Td90
インターネットバンキングの方がATMより振込手数料が高いのが納得できない(法人の場合ね)
32: 名無し 2022/03/17(木) 09:57:11.22 ID:gXcbXJ820
よくわからなど、モチロン、手数料賛成
銀行が儲かると、銀行株で儲かるから
銀行の手数料はドンドン高くは、賛成
というか、何もしないと手数料とるのか
さらに、銀行株で儲けられそうだ。
33: 名無し 2022/03/17(木) 09:57:14.29 ID:bnNw4/rf0
手数料取るなら預けた金は使わんでほしいな
34: 名無し 2022/03/17(木) 09:57:21.66 ID:UaFKgHHX0
銀行に支払う手数料の合計で家に金庫買えまくりですよ
35: 名無し 2022/03/17(木) 09:57:58.29 ID:1P/l4xJj0
昔、たくぎんにお年玉を預金したらクマの貯金箱をもらえたことを思い出した
120: 名無し 2022/03/17(木) 10:41:12.45 ID:+6dT1/4v0
>>35
たくぎんという冬季五輪を思い出す
社会人野球のチームもあったよね
36: 名無し 2022/03/17(木) 09:58:09.03 ID:fYwTrIAC0
銀行員の給料下げてから言え
日銀から超低金利で金を借り その1000倍で金を貸す
高利貸し
37: 名無し 2022/03/17(木) 09:58:09.49 ID:wmK0nEUJ0
電子決済にして絶対になくならない程度の消費に抑えてその後は銀行には一切関わらないのが正解なのか
38: 名無し 2022/03/17(木) 09:58:45.02 ID:frx7NtPn0
300円ぐらいくれたら紙通帳やめたい
・三菱と三井
39: 名無し 2022/03/17(木) 09:59:04.57 ID:wUEAcLr00
無駄な労働人口が多すぎるのが日本の欠点
他の先進国のように失業率は一定率受け入れるべきだよ
40: 名無し 2022/03/17(木) 09:59:42.85 ID:Qq2Dommo0
28106円全額引き出してタンス預金にするら
41: 名無し 2022/03/17(木) 09:59:52.96 ID:L2ihATrj0
銀行はすべて無人くんに
42: 名無し 2022/03/17(木) 10:00:12.55 ID:dItCCKW60
たしかに
ペイオフ超え預金するぐらいなら
その銀行の株を買えと
43: 名無し 2022/03/17(木) 10:00:26.24 ID:/xroJhMj0
いつの間にか両替にも手数料がかかるようになっていて驚いた
44: 名無し 2022/03/17(木) 10:00:40.26 ID:2PkGcw/20
資金需要が大きい製造業の生産部門を海外に出している。

これで資金需要が起きる訳がない。

アメリカの場合は、国民が借金をして商品を買ってくれる。

45: 名無し 2022/03/17(木) 10:01:04.83 ID:h2Yw4kDG0
もはやマイナス金利だよな
56: 名無し 2022/03/17(木) 10:07:16.94 ID:ZRFG6ORY0
銀行に預けるのに手数料が必要な時代になるんかな
66: 名無し 2022/03/17(木) 10:12:31.34 ID:zsy7szVQ0
>>56
倉庫業みたいに預かり料がかかります

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647477968/

スポンサーリンク

時事