2023年11月26日
1: 名無し
2022/03/11(金) 10:49:04.77 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacf838874b105fed0f014ea3482695c1a234177
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親、アニメーション監督の富野由悠季氏(80)が、毎日新聞などのインタビューに応じた。話題は故郷の神奈川県小田原市にとどまらず、地球の環境問題や教育に及んだ。2021年に傘寿を迎えた巨匠の言葉に、今こそ耳を傾けたい。
◇小田原の風土が生んだストーリー
ガンダムは、人類が宇宙進出する時代を描いている。宇宙に建設した植民地(スペースコロニー)が地球連邦に独立戦争を挑み、兵器としてのロボットを操るパイロットたちが巻き込まれていく物語だ。勧善懲悪ではない筋書きには、故郷の風土が全面的に反映されているという。
「(小田原は)海のものでも山のものでもない、偏りがないところにワールドワイド性があった。だから、作品の中でイデオロギーを持った人をテロ集団にできた。田舎の小さな町だが、住みやすい良いところで、箱根や熱海を背負っている。明治から大正にかけて別荘地帯でもあった。そういう場所だったおかげで僕は過激思想に染まらなくて済み、命拾いをした。(戦時中は)軍需都市だったから焼夷(しょうい)弾も落とされた。それも僕の作品に影響を与えている。小田原の風土に対して賞をあげたいくらいだ」
その一方で「小田原は好きではない」と言い切る。「好きではないというのは全否定ではありません。こんなに住みやすい良いところでのんべんだらりとしている地付きのやつが大嫌い。言葉は悪いかもしれないが、全肯定したらばかだから。おべんちゃらを言うヒマはない。僕は来年〇んだって早〇にとは言われないから」
◇「暮らしの景色の中のガンダム」は本当に嫌
そして、市内にガンダムをデザインしたマンホールのふたができ、2021年夏に「小田原ふるさと大使」に任命されたことについて「ふるさと大使は、大人の対応で受けた。でも、このままガンダムマンホールがいっぱいできるのは本当に嫌。自然の景色じゃないから」と言及した。
「暮らしの景色の中にアニメのキャラクターがバンバン並んでいていいのかという話をそろそろしたい。ゆるキャラも含めて、日本の文化を汚染しているような気がしてしょうがない。第三者が話すとただの批判になるから、当事者が話す。商売の道具として宣伝するのは構わないが、『それはおかしいぞ』と当事者が話すべきだ」。21年以降、マンホールや原付きバイク用のナンバープレートなど、しきりにガンダムを使ってPRする小田原市をけん制した。
部屋中にアニメや漫画のグッズを飾るのは嫌だという。大事にしているのは、30年以上前に手に入れたリトグラフ。印象派の画家、ゴッホの油彩画「夜のカフェテラス」を立体的に再現する技術で描かれたものだ。
「細密画ではないが、見続けている。毛穴まで再現するようなスーパーリアリズムがいいわけがない。そんな絵が高額で売れるのは金が余っている連中の税金対策でしょ。成り上がった連中がお金をあぶくのように使って宇宙進出やロケットの打ち上げをして、どれだけ環境汚染をしているのかわかっていない」
以下略
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646902992/
3: 名無し
2022/03/11(金) 10:50:00.22 ID:9RuxLcEe0
>>1
ガルパンはいつまでロシア高校を擁護するのか に見えた
16: 名無し
2022/03/11(金) 10:58:17.42 ID:BS9RUWqH0
>>1
このジジイは古い考え方してるな
今時はもうウマ娘を始めとしたソシャゲの影響でアニメキャラに対する耐性は十分あるだろうに
88: 名無し
2022/03/11(金) 11:46:32.56 ID:QR8qpRPn0
>>16
トミノだったら、扱いに不満のウマ娘が馬主ジョッキー振り落として敵陣(どこだ?)に走ったりすると思うね
93: 名無し
2022/03/11(金) 11:49:46.45 ID:Kh0RyZyJ0
>>16
ないよ
そんなのやってるのもオタクだけ
23: 名無し
2022/03/11(金) 11:01:24.82 ID:EPer/NhP0
>>1
お前が言うな、始祖の1人だろーがw
30: 名無し
2022/03/11(金) 11:06:31.01 ID:EPer/NhP0
>>23
訂正:
お前が言うな、生みの親だろーがw
生んだ時点で社会コンテンツ化は必然だったろーがwww
82: 名無し
2022/03/11(金) 11:42:41.02 ID:QR8qpRPn0
>>30
こんな人だから「ザンボット」「ダイターン」「ガンダム」「イデオン」が出たんだろうよ
それらが無かったら安定のロマンロボ時代がまだ続いてるに違いない
55: 名無し
2022/03/11(金) 11:21:38.79 ID:IcVMkCCd0
>>1
確かに一理あるよ
駅やショッピングモールなどで日常と非日常が混在する風景は商業施設だから受け止められるけど
箱根でエヴァンゲリオン推しを見ると,心の準備ができていないからかせっかくの観光気分が萎える
7: 名無し
2022/03/11(金) 10:51:45.39 ID:Rl2Sd4JP0
幼稚な国だと〇鹿にされ
8: 名無し
2022/03/11(金) 10:52:22.06 ID:L+8phrNq0
日本文化が汚染されたのではなく
日本人が汚染されたせいで文化が変わった
9: 名無し
2022/03/11(金) 10:52:40.45 ID:aQOYNKDF0
確かにアニメの舞台になった町で奇形萌キャラの等身大パネルがバーンと立ってる風景はマジゲロもんだよね
29: 名無し
2022/03/11(金) 11:04:33.61 ID:t+TezsiO0
>>9
浮世絵って奇形キャラだと
思うんだが。
10: 名無し
2022/03/11(金) 10:52:44.85 ID:VqRGdDBX0
USJにガンダムコーナー作ったらどうだろう
11: 名無し
2022/03/11(金) 10:53:49.35 ID:J2nl7HDw0
サブカルだから意味があるのにね
12: 名無し
2022/03/11(金) 10:53:54.52 ID:1cgX+AV10
当たらなければどうということはない
13: 名無し
2022/03/11(金) 10:57:55.68 ID:ljG2GCJZ0
104: 名無し
2022/03/11(金) 11:57:13.00 ID:XCJi5tnN0
>>13
痛車やんw
14: 名無し
2022/03/11(金) 10:57:58.06 ID:1E1Ppw0L0
確かに横浜かどっかのデカいガンダムとか恥ずかしいわな
97: 名無し
2022/03/11(金) 11:51:41.05 ID:yZDB6lS50
>>14
同感
15: 名無し
2022/03/11(金) 10:57:59.95 ID:h79QtV3F0
仏教の二次創作である仏像や仏画はいいのかな
17: 名無し
2022/03/11(金) 10:58:22.81 ID:koxruiPz0
全くもって見たくない
00年代以降オタクが市民権を得てより一層確実に日本は劣化した
オタク文化なんかはメインストリームにならない方が一般人にとってもオタク自身にとってもその方がいいんだ
22: 名無し
2022/03/11(金) 11:01:12.27 ID:YAzgejzY0
>>17
困窮にあえいでる地方自治体が、藁にも縋る思いでアニメオタクから金を引き出そうとしてるんでしょ
〇にかけの地方自治が問題の根幹だよ
18: 名無し
2022/03/11(金) 10:58:37.20 ID:i8YM9uSb0
御大がまだまだ元気そうで安心です
20: 名無し
2022/03/11(金) 11:00:15.14 ID:rsHhEoew0
聞いたかクソヲタ共
24: 名無し
2022/03/11(金) 11:03:05.31 ID:hKeOVUEO0
企業も自治体も若者取り込むならとりあえずラップとアニメキャラ絡めておけばいいんだろって考えが〇鹿すぎ
クリエイティブの欠片も無いし自分が若者だったらむしろ引いちゃってあえて買わない
25: 名無し
2022/03/11(金) 11:03:51.08 ID:L6pUTRLs0
街中ガンダムエバまみれになってもバンナムが儲かるけど。
別にそれで金儲けのうまい庵野と違って冨野の個人の財布が潤うわけでもないしな。
26: 名無し
2022/03/11(金) 11:03:58.57 ID:6LU7WX2K0
暴力だよな
27: 名無し
2022/03/11(金) 11:04:18.24 ID:DSeNuCxP0
それほどないと思うが
28: 名無し
2022/03/11(金) 11:04:28.37 ID:wE4D9WWv0
電車がキャラクターだらけなの嫌だな
景色でもなんでもやすっぽくなる
31: 名無し
2022/03/11(金) 11:06:34.68 ID:171fTgE20
またこじらせてるな
アニメ屋が自分の仕事全否定してどうする
32: 名無し
2022/03/11(金) 11:07:01.39 ID:MQeMQEQo0
家から商店街を通って駅に行くまでの道程に
アニメ関係のものなんて何も並んでないぜ
都会は違うんけ
33: 名無し
2022/03/11(金) 11:07:18.86 ID:gm7HtoQH0
いいこと言うなあ
36: 名無し
2022/03/11(金) 11:10:30.75 ID:qz2x1Jcj0
マンホールのフタの絵なんか別に目障りでもないだろうと思ったが、ググったら色付きなのかw
37: 名無し
2022/03/11(金) 11:10:54.55 ID:7GIfZsrX0
アニメ批判のつもりが、zozo批判w
38: 名無し
2022/03/11(金) 11:11:12.55 ID:lusSeiJP0
アニメの世界の中にアニメが出てくるのは、いわゆるオタ向けアニメの更に一部でしかない
オタク自身も、我に帰りたくないから、父親と同じぐらいアニメ自体のアニメ界での登場を避けたいんだろう
39: 名無し
2022/03/11(金) 11:12:26.20 ID:t+TezsiO0
浮世絵の歌舞伎役者芸者
水茶屋の女性の絵を観て
当時の江戸時代の人間は
よく萌えることが出来たよな。
奇形なのに。
111: 名無し
2022/03/11(金) 12:00:40.31 ID:2E1HFNdU0
>>39
鈴木春信や鳥居清長の美人画は普通に可愛いと思うが。
奇形とか言ったら今のアニメキャラも同じだろ
40: 名無し
2022/03/11(金) 11:12:27.41 ID:r0tRlDsc0
〇カが関わるから仕方がないよ
そうなりたくなければ発信する側が封鎖するしかない
野放しにしてきた側にも責任はあります
42: 名無し
2022/03/11(金) 11:13:43.62 ID:L6pUTRLs0
バーニラ バニラ バーニラ求人♪ バーニラ バニラ高収入♪
43: 名無し
2022/03/11(金) 11:13:55.44 ID:1dXRLMQE0
それほど生活圏に氾濫しとらん。
それを言うなら巨大さを売りにしている
昨今の仏塔仏像などのほうが破廉恥だと思う。
44: 名無し
2022/03/11(金) 11:14:29.32 ID:/AzI7OGA0
正直気持ち悪い。2000年代の半ばぐらいからおかしくなった。
その頃に萌えブームとかいう訳の分からない物が起こり、その前には電車男ブームがあった。
2000年代中頃のアキバブーム、電車男ブーム。あれが元凶。電車男ブームのせいで、
オタクや萌えやアニキャラがありになってしまった。
自分が学生の頃はアニメグッズなんか学校に持ってきてる奴がいたら、クソ〇鹿にされて
取り上げられて便所に捨てられて泣いてたよ。
幼稚な萌えアニキャラはもう勘弁して欲しい。おかしな世の中になってしまった。
46: 名無し
2022/03/11(金) 11:14:50.26 ID:I3rPTFGK0
その部分は普通のおじいちゃんの感覚ってだけよ
48: 名無し
2022/03/11(金) 11:15:38.70 ID:1716PIls0
あんなガラクタ作ろうってんだから景観とか配慮してる訳が無い
アレを喜ぶとかどうかしてる
49: 名無し
2022/03/11(金) 11:16:42.22 ID:epJIOr7w0
偉い人が行き着く先って環境破壊問題なんよな
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646963344/
スポンサーリンク
最近のコメント