維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走

2023年11月26日

1: 名無し 2022/01/18(火) 09:59:47.09 ID:P7S7eMgt9
文春オンライン 1/18(火) 6:12

「20年大会のレガシーとして、国立競技場はですね、現状のまましばらく使うことの方が国民の理解を得れるんじゃないか」

萩生田光一文部科学相(当時)は、2021年9月7日の会見でこう発言したうえで、東京2020オリンピック・パラリンピック閉会後の国立競技場に、サブトラックの新設を検討していることを明らかにした。

本来、国立競技場は常設のサブトラックを持たないため、世界陸連(WA)などが開く国際大会の施設基準を満たさず、公認記録が得られない陸上競技場である。オリパラ期間中は国立競技場近くの神宮外苑内に臨時のサブトラックを造って対応したが、大会後は土地再開発のため取り壊されることになっていた。

そのため、新型コロナウイルス感染拡大のもとで強行開催されたオリパラの競技場、開閉会式場として使われた国立競技場は大会後、陸上競技のトラック部分を撤去したうえで、ラグビーやサッカーなどのための球技場とする方針だった。この点は、政府が17年11月、関係閣僚会議で承認している。

“ザハ案撤回”で汎用性を失った国立競技場
国立競技場は、13年のオリンピック招致時点では、ザハ・ハディド氏のデザイン案で建設を予定していた。しかし、建設費が予定より約1000億円高い約2500億円かかることが後に判明する。国民からの激しい批判を受けて、安倍晋三首相(当時)が白紙撤回した。

デザイン変更により、開閉式の屋根や冷房をやめた結果、建設費は抑えられた。だが一方で、半露天の施設となったことで、コンサートの音漏れや天候対策に不備が生じ、大会後の施設の運営・使用において汎用性を失ってしまった。

さらに、肝心のサブトラック自体は、オリンピック招致前の12年時点で既に、国や都、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が常設としない方針を決めていた。

もともと、ラグビーワールドカップ2019の会場として計画を進めた経緯もあって、当時の都やJSCの公文書では、「20年にオリンピックが来たら、その時にはサブトラックは必要だが、必ずしも恒久的な施設である条件はないので、サブトラックの場所を決めなくても都市計画を行うことは可能」(当時の都技監)という認識だった。別の機会に、都の幹部と東京2020組織委員会会長を務めた森喜朗元首相らが、「サブトラックは競技場敷地の外」と方針を話し合ったことも当時の公文書に残る。

つまり、政府も都も端から“フルスペック”の国立競技場を造る気はなく、その主な目的は、五輪開催に便乗した神宮外苑一帯の再開発だったのだ(拙著『 亡国の東京オリンピック 』[文藝春秋]ではこの経緯を追っている)。

このように、陸上競技場としてはオリパラ限りで使い捨てられる予定だったのが国立競技場の現実だ。しかも、維持費は今後50年間で毎年24億円かかる。サッカーやラグビーの試合で毎回、会場を満員にするのは現実的ではない。また、運営権の売却を目指しているものの、前述のようにコンサート会場としても利用しにくいこともあって、運営主体として名乗りを上げる民間企業はまだいない。

この国のスポーツ行政の正体
では、建設前から常設でなかったサブトラックを今になって、政府が設置を検討しているのはなぜなのか。

WAのセバスチャン・コー会長が20年10月、大会前に来日し、国立競技場を視察した。その際、「世界選手権を日本に持ってきたい。できれば国立競技場で開催したいと思っている」と述べたのである。萩生田文科相もその翌日、「2025年に陸上の世界選手権を東京都で開催したい」と、コー会長から伝えられたと明かした。

これを受け、菅義偉首相(当時)が、萩生田文科相に検討を指示。菅首相の事実上の退陣表明後、萩生田文科相が記者から問われ、改めて検討していることを再確認したのが、冒頭の一幕である。

この泥縄式の対応に追従するかのように、日本陸上競技連盟が25年世界選手権の日本招致をWAに申請したと伝えられた。WAは22年3月に開催地を決める予定で、国立競技場で開くなら、新たなサブトラック建設は必須だ。その原資は税金である。

オリンピックを土地再開発の推進力に利用し、その方便として不完全な国立競技場に建て替えておきながら、今度は世界陸上という興行にすがり、納税者に尻拭いをさせて恥じない。この国の貧しいスポーツ行政の正体が国立競技場のサブトラック問題に集約されている。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc1ff4521464306820c8c48432563d034f08a51
https://i.imgur.com/5IDMbja.jpg

64: 名無し 2022/01/18(火) 10:09:29.78 ID:0oagLEfV0
>>1
発注者と設計者が両方アホだと、こうなる。
98: 名無し 2022/01/18(火) 10:13:17.40 ID:uyJ9IxDa0
>>1
オープン型で防音設備がないんでコンサートには使えない
天然芝じゃ痛むからそのままじゃ人入れられないから保護材とかで準備期間が長いし、コンサート後に元に戻すのにも時間かかるからスケジュールが合わせづらいし
101: 名無し 2022/01/18(火) 10:13:36.13 ID:g3wFduFG0
>>1
だいたい7万人コンサートなんてできるアーティストって今どき何組いるんだよ
109: 名無し 2022/01/18(火) 10:14:26.16 ID:Nv5jeM/x0
>>1
_, ,_     ある程度までのところ、
( -人-)     所有が人間を、いっそう独立的に自由にするが、
( つ旦O      一段と進むと所有が主人となり、所有者が奴隷となる。
と  ) __)
 ̄     ニーチェ (ドイツの哲学者 1844~1900 )
159: 名無し 2022/01/18(火) 10:20:13.85 ID:MjS4hrW00
>>1
3年後には取り壊すスケジュールで、サヨナラ新国立競技場キャンペーンして集客したらどうだ?
あの場所は副都心開発がベストだし
ポスト新宿
166: 名無し 2022/01/18(火) 10:21:03.06 ID:nbUMPL3I0
>>1
東京の人が維持してるんだろ
頑張れ
188: 名無し 2022/01/18(火) 10:22:51.77 ID:RJTUtCnN0
>>1
コンパクトな五輪は?
2: 名無し 2022/01/18(火) 10:00:51.88 ID:J4c0X8s/0
設計の段階で言われていたよね?
4: 名無し 2022/01/18(火) 10:01:33.51 ID:RPDcKOj60
わかってても止められない
今も昔もジャップなのであった
5: 名無し 2022/01/18(火) 10:02:09.76 ID:H/t5xLPa0
解体して費用負担は東京都民
6: 名無し 2022/01/18(火) 10:02:16.13 ID:syYLaHZb0
く・・・こ・・・国立・・・ち・・・・?
7: 名無し 2022/01/18(火) 10:02:35.27 ID:8ykPruAh0
ザハ案だったら維持費も桁違いに高そうだけど
31: 名無し 2022/01/18(火) 10:05:32.88 ID:aMeMPniq0
>>7
ザハ案は屋根付きでコンサートモード
に出来るから維持費は掛かるけど
ライブで収益が出る目論見だった
61: 名無し 2022/01/18(火) 10:09:08.37 ID:3it0a6Ae0
>>31
ただこれも結果論だが、仮にライブ出来る会場だったとしてもコロナ禍で赤字垂れ流しは避けられなかっただろうな。
108: 名無し 2022/01/18(火) 10:14:18.96 ID:bM4GUV6Y0
>>61
コロナ禍もいつまでもは続かないw
屋根あればウイルスパンデミックの野戦病院や災害時の避難所にもで出来た
8: 名無し 2022/01/18(火) 10:02:47.91 ID:ip9OXshC0
だったら、原発誘致してここで発電するしかないだろ
東京に原発を
10: 名無し 2022/01/18(火) 10:03:02.09 ID:FmqRnKhS0
取り壊して安くて質の良い公共住宅でも建てたら
11: 名無し 2022/01/18(火) 10:03:06.72 ID:DLr6828U0
金ケチった結果
余計に金がかかる事が分かったな
12: 名無し 2022/01/18(火) 10:03:08.56 ID:4Ij9EarZ0
取り壊すのには何億円かかるのかしらね。
26: 名無し 2022/01/18(火) 10:05:03.11 ID:m+oaUssN0
>>12
とりあえず、首都直下型地震か新型爆弾で。
14: 名無し 2022/01/18(火) 10:03:14.57 ID:XQ+1jRn50
負のレガシー
17: 名無し 2022/01/18(火) 10:03:36.30 ID:9XleDwjk0
陸上が邪魔
毎日マラソン大会やってろ
19: 名無し 2022/01/18(火) 10:04:13.58 ID:m+oaUssN0
最初から札幌でやっておけばいろいろ都合よかったんでないか?
21: 名無し 2022/01/18(火) 10:04:25.61 ID:oHXZnAqA0
FC東京にあげちゃえよ
58: 名無し 2022/01/18(火) 10:08:52.97 ID:/0Rvuki2O
>>21
Jリーグチームにあげる=税金を使って維持管理する
94: 名無し 2022/01/18(火) 10:11:56.76 ID:E5OvYtZr0
>>21
Jリーグのチームはタダでもいらないと思うよ
22: 名無し 2022/01/18(火) 10:04:29.49 ID:F0FyzdKS0
どこが利権でうまうましたのかね?(´・ω・`)
23: 名無し 2022/01/18(火) 10:04:34.66 ID:hM7zHPeG0
家賃ニ億なら借りてやろうか?
24: 名無し 2022/01/18(火) 10:04:36.81 ID:AowwmGw10
札幌の誘致もコレ見てまだやるというのか
53: 名無し 2022/01/18(火) 10:08:13.74 ID:XQ+1jRn50
>>24
大会関係者はおいしい思いできるから
国民のこと考えてたら強行なんてしない
63: 名無し 2022/01/18(火) 10:09:28.56 ID:RWMOR/zz0
>>24
大丈夫
そのうち擁護マンで溢れかえるから
25: 名無し 2022/01/18(火) 10:04:38.40 ID:B0/GRGkF0
屋根がないエアコン無いww
誰が使うんだよ!
34: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:01.77 ID:gjXuvTRP0
出入り口を溶接して、後は放置なら維持費ゼロだわ
40: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:45.55 ID:hM7zHPeG0
>>34
鳩とかの巣になりそう
60: 名無し 2022/01/18(火) 10:08:59.49 ID:kJW6iP1O0
>>34
空き家問題云々騒いでる行政が放棄空き家作るのかよ
35: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:10.82 ID:RWMOR/zz0
やっぱ味の素スタジアム使えば良かったんじゃないか
91: 名無し 2022/01/18(火) 10:11:38.75 ID:JzV+cHPy0
>>35
なんで使わなかったんだっけ?
36: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:15.67 ID:ZjxGxIJP0
都民から20円徴収するだけでお釣りくるから余裕余裕
37: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:27.35 ID:ie50Z1hB0
最初から作り直す必要なかったろ
自分の金じゃねーからその時良ければいっかとかそんなレベルじゃん
無計画すぎる
65: 名無し 2022/01/18(火) 10:09:29.85 ID:SdlfbAUD0
>>37
戦後の日本人はずっとそれだぞ
今更この一件だけ取り上げてもなあ
41: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:46.35 ID:ZoQ4kGsB0
屋根とエアコン付けたら維持費は24億で済まないだろ。
43: 名無し 2022/01/18(火) 10:06:56.51 ID:Gft2/swD0
毎日ラグビーやサッカーの試合やれば一万円のチケット完売で満員になって黒字だろ
71: 名無し 2022/01/18(火) 10:09:52.41 ID:xU19YKfC0
>>43
トラックあってしかも試合が観難い
運営もわざわざ選ばないわ
3: 名無し 2022/01/18(火) 10:01:26.15 ID:h695QyHc0
取り壊しなさい

スポンサーリンク