【野球】<深刻な「子どもの野球離れ」>「神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」★

2023年11月26日

1: 名無し 2022/01/15(土) 11:32:40.72 ID:CAP_USER9
新型コロナ禍はいつ明けるのか? オミクロン株の感染拡大によって2022年の視界も不明瞭になってきつつある。そんな中、野球界は競技人口の減少など長期的な低迷傾向が続いている。

筆者は昨年暮れに、野球界、とりわけ少年野球の将来に強い危機感を抱く4人の野球人に話を聞いた。

少年野球が危機的状況にあるワケ

「高校野球は2015年あたりから新入部員が激減し、毎年1万人くらい新入部員が減っていた時期があります。中学軟式野球を主宰する中体連も50%減。もちろん学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」

こう語るのは慶應義塾高校前監督の上田誠氏だ。上田氏は1991年に慶應義塾高校野球部監督に就任。母校を43年ぶりに甲子園に出場させた名将だが、アメリカ留学を経て子ども本位の野球指導の必要性を痛感した経験があり、『エンジョイ・ベースボール』という著書でも知られる。今は学童野球や少年野球の指導も行い、その現状に警鐘を鳴らしている。

「学童野球・中体連・高野連は運命共同体です。わが国の野球の底辺を支える学童野球は今、危機的状況にあります。この危機的現状を作っているのは、①試合過多(1年間に200試合以上しているチームがあり、ローカル大会への規制がない)②スポーツ障害の増加(小学生でトミージョン手術もあり、スポーツ医学の知識が指導者に乏しい)③指導者の旧態依然とした指導(罵声や長時間練習)④野球用具の高騰(ビヨンドマックスのバットが約4万円。他競技の2~3倍の費用)⑤お茶当番などの保護者の関わり方が時代遅れ⑥勝利至上主義(すべてトーナメント、同じ選手ばかりが出場する)⑦他競技の上手な振興策(サッカーやバスケット、バドミントン)に遠く及ばない、など原因は数えきれません。

この学童野球を仕切る全日本軟式野球連盟は他の野球団体同様、実働部隊と資金の両面で充実しているとは言えません。そして全国の1万1000以上の支部が中央からのガバナンスが利いた状態で学童野球を運営しているとは言い難い、というのが実態です。球数制限・年間試合数・練習時間・シーズンオフ・子どもに合ったルール改正などやるべきことはたくさんありますが、まずは協議・決定・実行のプロセスの整備が求められる、それが現状ではないでしょうか」

高校野球やプロ野球は相変わらず世間の注目を集めるが、その足元である少年野球は競技人口が減少し、競技の環境も悪化している。しかし、それを解決すべき大人は努力はしているものの十分とは言えず、しかもまとまっていないのだ。

東洋経済 2022/01/10 10:00
https://toyokeizai.net/articles/-/501142?display=b

1 Egg ★ 2022/01/14(金) 11:53:05.38
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642201090/

18: 名無し 2022/01/15(土) 11:40:13.06 ID:HAKL+k+j0
>>1
【スポーツ】中学生に人気の部活は?1位サッカー部 2位バスケ部 3位テニス部 4位吹奏楽部★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456588047/

【野球】高校野球に迫る「部員減」の危機 足元には「厳しい現実」 中学校の部員数5位に転落も…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502698250/

36: 名無し 2022/01/15(土) 11:44:46.09 ID:2KhTWF400
>>1
俺は野球が好きだったけど
運動神経なかったから
走攻守はダメだった。
中学から野球部に入ったが
みんな上手い部員ばかりだから
練習試合とかでも
下手な自分への目が冷たかったし
みんなの足を引っ張るのも嫌で
野球に居場所がなくなってしまった。
60: 名無し 2022/01/15(土) 11:49:05.64 ID:xcPcZmJp0
>>36
野球の唯一の欠点は、レベルが高すぎて優れた超人が求められるところかもね。
そこをこじらせるとここの奴らみたいな、劣等感を野球にぶつける人生を送ることになる(笑)

体力や劣るが奴でもそれなりのプロになれて活躍できる受け皿の広さはサッカーのいいところ。

65: 名無し 2022/01/15(土) 11:50:40.17 ID:35uxCKIc0
>>60
なお助っ人の帰宅部が大活躍して勝つ模様
102: 名無し 2022/01/15(土) 11:57:32.24 ID:2KhTWF400
>>60 >>66
つまり、何が言いたいかと言うと

いくら野球が好きでも
プレーが下手な人間は
邪魔者として
切り捨ててきたんだから
いまさら野球人口減少に嘆いても
そんなの自業自得だろ、と
言いたかった。

66: 名無し 2022/01/15(土) 11:50:42.56 ID:COPh7Hrn0
>>36
野球とは心も体も一流の人がやるスポーツだから仕方ない
でも野球が出来なくても
その他の三流スポーツに転向したらいいだけ
77: 名無し 2022/01/15(土) 11:52:35.67 ID:xcPcZmJp0
>>66
「まずは人気で稼げる野球をやる→通じないからイヤイヤ他(サッカー等)に転向して、レベルの低いそっちでは通用してプライドを保つ」と言うのが普通だしね。
154: 名無し 2022/01/15(土) 12:05:55.64 ID:JKSA2qay0
>>1
試合時間が長い割に、自分の役割はほんのわずかなケースが大半なのに、
そのくせ、何時間もダラダラと長時間練習させられて、
赤の他人のオッサンにガミガミ言われたり、下手したら鉄拳制裁受けるんだもの。

こんな時代遅れなこと、
子を使って一攫千金狙ってるような〇カ親以外は積極的にはやらせんよ。

179: 名無し 2022/01/15(土) 12:09:43.96 ID:3wpZqk1u0
>>1
完全にオワコンで草
2: 名無し 2022/01/15(土) 11:34:39.44 ID:nFCmEFlk0
子供も減ってるのに一県に2000チームもある方がおかしいだろw
4: 名無し 2022/01/15(土) 11:35:13.58 ID:OcgXRC3z0
無関心過ぎてアンチもいなくなったら完全におしまい
叩かれているうちが華だと思うようになるよ
6: 名無し 2022/01/15(土) 11:36:04.72 ID:TOizimef0
やきうはオワコンだからしゃーない
8: 名無し 2022/01/15(土) 11:36:44.97 ID:KWoRjL6D0
少子化に加え貧困化も原因やねやっぱ金掛かるし
後退国待ったなし
9: 名無し 2022/01/15(土) 11:37:11.96 ID:QRhwTxwf0
興味無い子供に無理やりやらせるなよ玉遊びのくせに
10: 名無し 2022/01/15(土) 11:37:21.10 ID:Rk4YSn6+0
まあサッカー人口も減ってるんだけどな
12: 名無し 2022/01/15(土) 11:38:13.32 ID:+SoTWRC90
500もあるのか
13: 名無し 2022/01/15(土) 11:38:31.01 ID:7UAwnntL0
子供かま野球から離れたんじゃない
野球が子供からはなろとてんよ
15: 名無し 2022/01/15(土) 11:39:41.88 ID:dB4nb5zu0
投げる、打つ、走る。
それだけの遊びが今まで国民的な娯楽だった事に驚くよ。
16: 名無し 2022/01/15(土) 11:39:52.09 ID:GjmhTpU80
公園でのキャッチボールさえ禁止されたら
そりゃ興味も無くなるわな
19: 名無し 2022/01/15(土) 11:40:20.70 ID:+OwuzuXs0
減少しても海外で活躍できる選手は野球からしか出てこない
30: 名無し 2022/01/15(土) 11:43:08.89 ID:OcgXRC3z0
>>19
競馬のマルシュロレーヌの件からすると、アメリカだけで評価されるものは
世界的に認められたわけではないという気がする
サッカーやテニスぐらいの世界的認知度のあるスポーツじゃないと
41: 名無し 2022/01/15(土) 11:45:31.19 ID:35uxCKIc0
>>19
むしろこんなに競技人口の少ない競争の少ない世界で、日本人はたくさんやってたのに全然通用する選手が出てないんだから日本には向いてないんだよなあ
まあ不正したもん勝ちの競技だから日本人には向いてなくていいんだけどさ
メジャーで活躍=何かしらの不正をやってるってことだと個人的には思ってる
93: 名無し 2022/01/15(土) 11:56:16.06 ID:zxbxuP500
>>19
世界の野球人口に占める日本の野球人口を考えるとMLBにレギュラークラスが数十人単位でいてもおかしくないぜ。
でもなかなか野手ではレギュラーになれないのが現状。
21: 名無し 2022/01/15(土) 11:40:45.41 ID:Ad4Dkqq00
でも大丈夫だ 世界はもっと衰退してるから
27: 名無し 2022/01/15(土) 11:42:57.72 ID:fsN7TLxC0
野球もサッカーみたいに監督、コーチ、審判をライセンス制にすればいい、不適合なヤツには関わらせない、これ大事よ
アマチュア野球のトップを川淵三郎にすれば改革してくれるが川淵さんも年だからなあw
35: 名無し 2022/01/15(土) 11:44:35.20 ID:Rk4YSn6+0
>>27
サッカーのライセンス制度はゴミだろw
だからポイチみたいな無能がトップの監督になっちゃうんだろw
64: 名無し 2022/01/15(土) 11:50:26.91 ID:XIj1+tbB0
>>35
サッカーは歴史が浅いからなまだまだ外国人に作りかたを教わったばかり
みたいなもんだろこれからだよ指導者層が育つのは
28: 名無し 2022/01/15(土) 11:43:00.48 ID:3KEp7ImC0
7年前…2000チーム。

うーんなんで?

29: 名無し 2022/01/15(土) 11:43:04.01 ID:VmQB5RGo0
子供自体が激減してるんだから当たり前のこと。
33: 名無し 2022/01/15(土) 11:44:12.20 ID:COPh7Hrn0
こういう話題が出ること自体が
野球が一流スポーツの証拠
日本では野球が出来ない奴は他のスポーツをするって感じだろ
野球は勝ち組スポーツ、それ以外は負け組スポーツ
37: 名無し 2022/01/15(土) 11:44:58.49 ID:xcPcZmJp0
いうても、子供の憧れは大谷だしなぁ
サッカーとズブズブのマスコミが騒いでも、子供は素直なもんよ
81: 名無し 2022/01/15(土) 11:53:34.94 ID:xcPcZmJp0
>>75
人気があるものを大きく扱うのは普通だが…。
流行語にもならないのにサッカーの扱いが大きすぎるのは不自然だけど。
109: 名無し 2022/01/15(土) 11:58:29.68 ID:zxbxuP500
>>37
本当に大谷が子供の憧れなら競技人口が減るわけないだろうに。
40: 名無し 2022/01/15(土) 11:45:28.18 ID:/tN184VM0
20年後のプロ野球のレベルはどうなるんだろうね

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642213960/

スポンサーリンク