2023年11月26日
1: 名無し
2022/12/18(日) 10:08:08.54 ID:jhKc3svB9
美容室は全国で26万施設を数え、コンビニエンスストアの4.5倍もある。
ところが、施設が増え続ける裏では、「長時間労働なのに給料があまりに低い」と悩む人たちがいる。
朝8時から夜10時まで働いても、手取りで月15万円しかもらえないケースも珍しくない。
美容師たちはいま、どんな状態に置かれているのか。改善の方向性は見えているのか。(文・写真:板垣聡旨/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
2022年10月の金曜日。首都圏のターミナル駅から徒歩7分のカフェで、美容師の船木みずほさん(仮名)と会った。
栃木県出身の28歳、都内の大手チェーンの美容室に勤めて8年目。中堅のスタイリストとして働いている。
入社同期は15人いたというが、今は1人。半数以上は3年以内に辞めてしまった。
「アシスタント時代の手取りは約15万円。年収は200万円台だったなあ……。店の休業日が週1日。月に4~5回は休みがあったけど、ずっと立ちっぱで。体力使う仕事だよ」
美容師は給料が低いと専門学校時代から認識していたものの、改めて薄給に驚いたという。
同期みんなでハサミを買うためのローンを申し込み、入社早々に約10万円のローンを背負った。
「ハサミは1丁あたり、安くて2万円。高いと15万円を超える。人によって持っている本数も違うけど、私は2万円超えのハサミを全部で3本使っている。
アシスタント時代は、朝8時にサロンに着いて雑用を済ませ、11時から営業開始。20時に営業は終わるけど、そこからマネキンやカットモデルなどで練習をしていた。
サロンを出るのは22~23時が多かったかな。残業手当? 付くわけないじゃん」
船木さんが勤めていた美容室の場合、スタイリストになるには平均で2~3年かかる。中には8年かかった人もいた。
船木さんは2年でスタイリスト・デビューを果たしたものの、年収は思ったほど上がらなかった。
「固定給で手取りが21万円ほどになったけど、売り上げノルマを課せられてしまって。結局、年収は大して変わらなかった。
なんかさ、店の搾取も多くて……。年収を上げるには(年間の)売り上げ100万円分を達成しなければいけなかったし」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a43c63e49c87f5df4620b9dbf3612835e1cc6605
5: 名無し
2022/12/18(日) 10:10:18.54 ID:vSxGxJMA0
>>1
セルフカットにしてから毎月4000円浮くようになった
年に5万円
20年で100万円
なによりセルカットが楽しいわ
123: 名無し
2022/12/18(日) 10:28:26.85 ID:6eMcmtSo0
>>5
ハゲ乙
39: 名無し
2022/12/18(日) 10:17:09.75 ID:2GO1wKT50
>>1
独立開業してから儲けれる前提の仕事で独立開業前に辞めるなんて勿体無い
74: 名無し
2022/12/18(日) 10:22:49.21 ID:o82i5UyD0
>>1
飲食店と同じで独立するための修行の場でしかないからな
独立しなけりゃ全くの無駄だろ
111: 名無し
2022/12/18(日) 10:27:07.40 ID:cNeDbe/U0
>>1
美容師か保育士になりたかったけどこれがあるから止めたわ
美容師は自分で店出せたら細々でも食ってけそうだけど開店資金を貯められない
親が出してくれた奴は自分のペースで営業して自由にやっとる
155: 名無し
2022/12/18(日) 10:31:41.09 ID:Qa+z1Pv40
>>1
イヤなら東海圏の工場でガッチャンガッチャンしてたら?
あっちは正社員かつ中々の待遇で求人出してるぞ?
自分からキラキラした仕事を選んでいながら文句を言うとか…
2: 名無し
2022/12/18(日) 10:08:52.32 ID:6/nFjkA90
断言するが30年後も使えるスキルだよ
いまは苦しくても将来は勝ち組
8: 名無し
2022/12/18(日) 10:10:47.69 ID:0GlZBya80
>>2
んなわけねえじゃん
AIが美容師の仕事なくせる
16: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:11.72 ID:cRhEAQJA0
>>8
頭プシャーの事故多発しそう
125: 名無し
2022/12/18(日) 10:28:33.84 ID:beZUp2rz0
>>8
AI「ご希望の髪型をパネルでお選びください」
禿「これ」
プシュー
42: 名無し
2022/12/18(日) 10:17:29.45 ID:W0ynCNFc0
>>2
国内の人口減少がモロに影響する業界
団塊がこれからどんどん〇に出すので
今後は更に厳しくなる
68: 名無し
2022/12/18(日) 10:21:39.80 ID:nNflD0520
>>2
ロボットが代替してそう
81: 名無し
2022/12/18(日) 10:23:18.74 ID:pyfrus5y0
>>68
シャンプーは自動化できそうだな
143: 名無し
2022/12/18(日) 10:30:29.76 ID:PoaI0bvv0
>>2
断言するが勝ち組はないわ
175: 名無し
2022/12/18(日) 10:33:47.01 ID:neJw3rGR0
>>2
年老いた美容師なんて、若い女の娘は避けるだろ。
さらに客側も高齢化&貧困でくっそ高い美容室なんて行かなくなるだろ。
残念ながら将来絶望のスキルだね。
3: 名無し
2022/12/18(日) 10:10:05.66 ID:Xo1gpvVY0
ネットでカットとかできん。
4: 名無し
2022/12/18(日) 10:10:11.02 ID:uxwMx+ES0
美容師そんな安いんか
114: 名無し
2022/12/18(日) 10:27:35.34 ID:dqflOUS+0
>>4
底辺職やぞ
165: 名無し
2022/12/18(日) 10:32:43.23 ID:1NtK6Nrl0
>>4
数が多すぎる
197: 名無し
2022/12/18(日) 10:35:55.20 ID:+bIdMEiQ0
>>4
誰でもなれるからな
底辺は全員美容師になる
6: 名無し
2022/12/18(日) 10:10:20.81 ID:Yjc3AVmO0
14時間でも10時間は待機時間です
て感じでしょうか?
7: 名無し
2022/12/18(日) 10:10:24.96 ID:A6b6yzs30
食いっぱぐれ無いから良いのでは
9: 名無し
2022/12/18(日) 10:11:05.98 ID:X1AafoXF0
幹部も稼げないから若手騙して搾取してるんだろうな
10: 名無し
2022/12/18(日) 10:11:25.45 ID:vSxGxJMA0
ちなセルフは器用じゃないと無理
コロナでの在宅があったから出来たけど
不器用と〇カは失敗するかな
11: 名無し
2022/12/18(日) 10:11:25.87 ID:YqzmuVIX0
ワンツーワンサービスだから生産性低いからそうなるだろう
12: 名無し
2022/12/18(日) 10:11:35.06 ID:4q8nlPcb0
需要と供給。
基本的に専門学校系で食べれる職種は、
税金が入ってる分野だけ。
33: 名無し
2022/12/18(日) 10:15:43.87 ID:aa7D8RBK0
>>12
医療、看護師は勝ち組だよな
女なら看護師一択で食いっぱぐれない
13: 名無し
2022/12/18(日) 10:11:44.03 ID:DKEr+sCh0
1時間に1人捌いて5000円前後だろ
14時間やったら7万円
経費3万としても1日4万稼げるじゃん
雇用主がぼったくってるだけだろ
31: 名無し
2022/12/18(日) 10:15:27.40 ID:AsmOa/LZ0
>>13
そいつの元に毎日都合よく時間ズレてそんだけの客が集まる保証がどこにもないことには絵に描いた餅でしかない。
月に20日出勤とすれば月イチカットするお得意さんが140人以上必要。
美容学校出のペーペーの子にそんなん無理。
36: 名無し
2022/12/18(日) 10:16:31.07 ID:DKEr+sCh0
>>31
それじゃ14時間働いてるうちにはいらんくね
51: 名無し
2022/12/18(日) 10:19:13.43 ID:AsmOa/LZ0
>>36
結局長時間労働はテナント料のために搾取されているんだろう。
14: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:00.68 ID:YMJI1f1B0
労働価値説
15: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:08.70 ID:r3R/hxES0
髪の毛切って女食ってんだから安くて当たり前
普通の給料もらいたかったら真面目に働かないとだめやん
17: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:12.98 ID:3mlhKos80
介護や保育士ばかり話題になるけど美容師の世界も相当酷い
18: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:39.97 ID:UPf3BdOo0
最近は美容師も理容師も下手くそというか手抜きが多いねん
19: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:40.30 ID:NoBakc7A0
どこも搾取構造が完成されすぎてて下は終わってる
上にいるのは恵まれた生まれのやつだしな
20: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:42.56 ID:V5s/qMiq0
女が多い職業は給料安い
21: 名無し
2022/12/18(日) 10:12:52.10 ID:L7s5vr8e0
そんな頻繁に行くところじゃないし、店の数が多すぎるような…
この先は人口減るし、外国人目当ての商売もできるかわからんし(サービス自体はすごいけど外国語がなぁ)
22: 名無し
2022/12/18(日) 10:14:05.43 ID:XwOn1nWQ0
単純に仕事変えればいいと思うけどね。
そういうことじゃないよね。
23: 名無し
2022/12/18(日) 10:14:15.31 ID:PkjUDf4q0
床屋って一日3人客くれば食っていける職だって聞いたぞ
30: 名無し
2022/12/18(日) 10:15:17.85 ID:eydb3J0o0
>>23
そういうのは自宅で国民年金もらいながら地元客の相手してる理容師のジジイの話だろw
62: 名無し
2022/12/18(日) 10:20:41.15 ID:l+zTYwzS0
>>23
美容品はすぐに腐るものじゃないから初期投資をしちゃえばあとは
客が定期的に入れば小さなとこなら最低限の利益は出る仕組み
よく出てくる美容系で儲けてる人は大抵、起業者なんよ
72: 名無し
2022/12/18(日) 10:22:35.67 ID:AsmOa/LZ0
>>62
定期的に客が入らなければすぐ潰れるとも言える。
実家が美容室でもやってりゃそのコミュニティの中で細々と食うことは可能。
89: 名無し
2022/12/18(日) 10:24:46.03 ID:nNflD0520
>>62
ディーラーの自動車整備士もそうだが
一人前になるまでの丁稚奉公だもんな
そして商売のノウハウわかってないまま出店して失敗するマツロ
73: 名無し
2022/12/18(日) 10:22:37.14 ID:nNflD0520
>>23
お前の給料は
床屋料金三人分以下なのか
24: 名無し
2022/12/18(日) 10:14:29.65 ID:NoDGFaz90
特化しろよ老人施設専門とか
26: 名無し
2022/12/18(日) 10:14:48.77 ID:BGR53AhV0
整体と美容院多すぎ
47: 名無し
2022/12/18(日) 10:17:55.63 ID:AsmOa/LZ0
>>26
それは自宅改装して固定費がかからないやつ。
田舎の喫茶店もそのパターン。
一等地にテナント借りたら不可能。
27: 名無し
2022/12/18(日) 10:15:04.64 ID:9B+iNlfE0
こっちはパーマ屋も床屋も減ってる
田舎だからか
28: 名無し
2022/12/18(日) 10:15:08.17 ID:Qds4C0Z00
美容室増やし過ぎなんだよ
医者もそう
コンビニもそう
給料増やしたいなら数減らせアホ
29: 名無し
2022/12/18(日) 10:15:13.55 ID:I5qnqr7T0
独立してナンボの世界だし。
課税割合がリーマン10割、自営業5割、農家3割なんだから、まず独立して自営しよう。
最近のコメント