【セキュリティ】Windows 11がハッキング大会中に6回もハッキングされる、テスラやUbuntuも餌食に!!!
Zero Day Initiative — Pwn2Own Vancouver 2022 – The Results
https://www.zerodayinitiative.com/blog/2022/5/18/pwn2own-vancouver-2022-the-results
Windows 11 hacked three more times on last day of Pwn2Own contest
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/windows-11-hacked-three-more-times-on-last-day-of-pwn2own-contest/
「Pwn2Own」とは、トレンドマイクロが運営する脆弱性発見コミュニティ・Zero Day Initiative主催のカンファレンスで、参加者らは賞金の獲得を目指してブラウザ・サーバー・OSの特権昇格・自動車などさまざまなカテゴリの脆弱性の特定にチャレンジします。カナダのバンクーバーの会場とオンラインで開催された今回のPwn2Own Vancouver 2022では、17の参加チームが合計115万5000ドル(約1億4700万円)の賞金を獲得しました。
3日間のコンテストのうち初日には、2つの参加チームがWindows 11をターゲットにしたハッキングに成功しました。見つかったバグの1つ目は、Marcin Wiązowski氏が見つけたWindows 11で範囲外書き込みが可能な特権の昇格の不具合で、2つ目はシンガポールのセキュリティ企業・STAR LabsのPhan Thanh Duy氏とLê Hữu Quang Linh氏が見つけたUse-After-Free攻撃につながる特権の昇格です。さらに2日目には、T0氏という参加者が特権の昇格につながる不適切なアクセス制御のバグを特定しました。
そして3日目にはvinhthp1712氏、ベトナムのセキュリティ企業・Viettel Cyber Securityのnghiadt12氏、フランスのセキュリティ企業・REverse TacticsのBruno PUJOS氏ら3人が、やはりWindows 11での特権昇格に成功。Windows 11は、3日間の期間中に6回も不具合を発見されてしまいました。また、Windows 11とともに特権昇格でお題となったデスクトップ向けUbuntuも、3日間で4回脆弱性を特定されています。
さらに自動車部門では、2日目に「ニンジャ道場」を自称するフランスのキュリティ企業・SynacktivからエントリーしたDavid BERARD氏とVincent DEHORS氏が、テスラのModel 3で2つのバグを発見。過去の大会で賞品となっていたModel 3の実車はプレゼントされませんでしたが、Model 3が余裕で買える7万5000ドル(約955万円)の賞金を手にしました。
最終的な結果は以下の通り。優勝者はWindows11の不具合だけでなく、一般製品部門でMicrosoft Teamsのバグなどを複数特定して合計27万ドル(約3440万円)の賞金を獲得したSTAR Labsでした。賞金15万ドル(約1900万円)が授与された2~4位には、Microsoft Teamsで重要な不具合を見つけた「p3rr0」ことHector Peralta氏、Microsoft Teamsでバグを3つ見つけた日本人のキヌガワマサト氏、ブラウザ部門でMozilla FirefoxやApple Safariの不具合を見つけたManfred Paul氏が並んでランクイン。5位には前述のSynacktivが食い込むという結果となりました。
Gigazine 2022年05月23日 16時00分
https://gigazine.net/news/20220523-pwn2own-windows-11-tesla-ubuntu/
青葉のハッキングラーメン
テスラ缶に脆弱性は無い
>トレンドマイクロが運営する
残当wwwww
Mac買っとけ
ゴミが増えるだけだろ
w
シェアが低いから狙われにくいだけ
狙われたら同じだよ
https://www.zerodayinitiative.com/Pwn2OwnVancouver2022Rules.html
今年も狙われてたんだよ
カーネルハック達成できた人が居なかったの
これSafariとFirefox最強ってこと?
https://www.zerodayinitiative.com/blog/2022/5/18/pwn2own-vancouver-2022-the-results
safari, firefoxはどちらもブラウザクラッシュは達成されてるね
chromeはやられなかったみたい
3つともカーネルへの侵入は達成されなかった
事前に見つけてたのを隠し持ってたりするんじゃない?
別にそれでいいんじゃね
弱点を知れればいいんだから
こういうことしなければ無報酬で指摘してもらえる義理もないし
実際これが一周まわって最強説あるだろ…
TRONさいつよ?
Symbianもなかなかやわ。
ハッキングが自己顕示のためだった時代は
古いOS使えってのもあったよ
手垢のついた脆弱性狙っても威張れないから
ターゲットにすらならない
昔の漢字トークだな
ユーザが多いOS程狙われるし、
だからこそjailbreakerと戦い続けてきたiOSは
とんでもないレベルまで強靭化されつつあるんよなぁ
不可能と言われたcheckrainまで塞いできたもんで。
アップルは自社製品のセキュリティ破ってきたハッカーを
採用しまくった時期があるんだ
信者がいくら吠えようが世界標準はWindowsです
元アッポーユーザーでしたがMac捨ててまあ幸せ
標準ってどういう意味?
アメリカかぶれのマック信者にはグローバルスタンダードって言ったらわかるかな( ´,_ゝ`)プッ
おーすごいねぇ
すごいのー(幻聴)
んなもんintelMacでBootCampで要るときだけ仕方無く使えば良い
情弱ユーザーしかいないから、気づいてないだけとか…
それって、使用してるユーザーは
普通にインターネットしてる時に何かされるのか?
6個全部はわからんけど、use-after-freeは解放したメモリ領域に不正なコード書き込んで走らせる事が出来る脆弱性だから、Windowsにログインした状態でいろんなプログラムを走らせたりしながら見つけたって事だと思う。
メールとかで送りつけられた不正プログラムを実行されてしまったら、OSの設定変更とかやりたい放題やられる奴。
ネットワークの脆弱性とはまた別。
更新とセキュリティの画面から告知自体を停止できる
いつぞやみたいにある時期から拒否設定を無視しはじめるかもしれないが
RTAJapanみたいだな
わが社のセキュリティソフトを買えば~
うふふ…
当町はフロッピーだかり完璧セキュリティなのだ
なかなかやるなあ
で、日本は活躍してないの?
ベトテルは確か軍がやってるとこだったと思う
なんこれ(´・ω・`)
調べてみたら確かにニンジャだ
フランス語と英語が出来ないとダメって。。。
フランス人の忍者好きは異常
忍者道場をやめて、他のIT企業に転職した人は「抜け忍」と呼ばれているのだろうか。
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653338742/
スポンサーリンク
最近のコメント