【宮城】1年で“4万匹”駆除 天然記念物の天敵「赤いアイツ」を炊き込みご飯に!!!

2023年11月26日

1: 名無し 2022/06/18(土) 17:03:24.82 ID:Xrwhzshb9
1年で“4万匹”駆除 天然記念物の天敵「赤いアイツ」を炊き込みご飯に!

(略)

大崎市鹿島台にあるため池。およそ3万平メートルの広さがあり、豊かな生態系が育まれています。池には、1916年この地区にあった「旧品井沼」で発見され、現在は絶滅危惧種に指定されている淡水魚の「シナイモツゴ」など、多くの魚や水生昆虫が生息しています。

しかし、ある生物の存在がそれらの生存を脅かしています。
ため池の厄介者の正体それは・・・、外来種のアメリカザリガニです。
魚や水生昆虫の生息に必要不可欠な水草を食べるなど、生態系に大きな影響を及ぼしています。

先月28日、今シーズン初めてアメリカザリガニの駆除が行われました。参加したのは、シナイモツゴの保護活動をする「シナイモツゴ郷の会」のメンバーと地域住民です。この会は2013年から活動を行っていて、去年はおよそ4万匹を駆除しました。

(略)

餌のにおいに誘われて1度装置の中に入ると、外に出られないようになっています。また、暗い場所を好むザリガニの習性を利用し餌を食べた後、装置の奥に誘導する仕組みです。

1週間前に設置された装置の中を見てみると・・・。この日とれた数は、なんと300匹以上。

会では、活動開始当初は廃棄してきましたが、いまでは、膨大な量がとれるアメリカザリガニを資源として有効活用しています。

仙台市内の中華料理店です。とれたアメリカザリガニは「食材」として使用されます。海外では、高級食材として食べられているほど人気です。

この店で提供しているのは素揚げしたアメリカザリガニを麻辣(マーラー)などの香辛料で炒めた料理。見た目は、真っ赤に色づいたザリガニそのもの。
その味は・・・?

※以下略、全文、画僧、動画はソースからご覧ください。

【写真を見る】1年で“4万匹”駆除 天然記念物の天敵「赤いアイツ」を炊き込みご飯に!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/72343?image=2&station=tbc

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/97671088eac70b0c0d02eb0005cb0bc90861f96d
6/16(木) 20:26配信 tbc東北放送

148: 名無し 2022/06/18(土) 17:23:18.88 ID:/fP1V3Da0
>>1
うまそう!
2: 名無し 2022/06/18(土) 17:04:44.67 ID:/UMo5wWV0
ザ・リガニー
3: 名無し 2022/06/18(土) 17:04:46.01 ID:HB+rH4RO0
まずそう
11: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:29.59 ID:ypTJDyvz0
>>3
泥抜きさえしっかりすれば美味いと思う
102: 名無し 2022/06/18(土) 17:19:00.86 ID:jl2TRBZH0
>>11
泥抜きなんて出来なくない?
どうやってやるの
112: 名無し 2022/06/18(土) 17:20:17.16 ID:mbcOU5xQ0
>>102
水道水を入れたタライに1週間くらい入れておく
162: 名無し 2022/06/18(土) 17:24:38.31 ID:3qGICmd00
>>3
一応は米国や中国で食われてる
197: 名無し 2022/06/18(土) 17:27:50.36 ID:/0CmDwZ70
>>3
イケアのレストランでは日本でも昔から定番メニューじゃね
4: 名無し 2022/06/18(土) 17:05:23.02 ID:EQ5eTZYr0
くさそう
5: 名無し 2022/06/18(土) 17:05:52.56 ID:KFzbEfah0
寄生虫もいっしょにどうぞってやつ?
21: 名無し 2022/06/18(土) 17:08:36.34 ID:/0CmDwZ70
>>5
魚もほぼ寄生虫一緒に食ってるだろ
サバなんて缶詰のなかに実はアニサキスの〇骸が結構入ってるんだぞ
25: 名無し 2022/06/18(土) 17:09:03.03 ID:KFzbEfah0
>>21
聞きとうなかった
51: 名無し 2022/06/18(土) 17:12:38.85 ID:JkRAE32z0
>>25>>34
加熱してるんだから、別にいいじゃん

そんなこと気にするなら、川魚は食えないんだろうな
だって、川魚の胃の中は…

81: 名無し 2022/06/18(土) 17:16:21.80 ID:/0CmDwZ70
>>51
鮎は内蔵ごと丸かじりするけど
結構な数の寄生虫を一緒に食ってるんだろうな・・・
92: 名無し 2022/06/18(土) 17:17:42.07 ID:evwVEnlw0
>>51
加熱したって半分消化された虫とかミミズの〇骸は食いたくねえな
苦いのが良いとか言うグルメの人は知らんけど
101: 名無し 2022/06/18(土) 17:19:00.15 ID:mbcOU5xQ0
>>92
朝鮮人が食う辛ラーメンにネズミの頭が入っているのは仕様です
どうぞ普通にお召し上がり下さい
オレは食わんし買いもしないけど
121: 名無し 2022/06/18(土) 17:21:03.15 ID:/0CmDwZ70
>>92
わかさぎ釣っててそれ思った
臭い餌くっつけて釣って、釣れたら丸ごと天ぷらにしてるから
あの臭い餌も一緒に食ってるんだろうなって思うとちょっと嫌だった
100: 名無し 2022/06/18(土) 17:18:54.57 ID:/0CmDwZ70
>>25
ちなみに枝豆や栗も結構な確率で一緒に虫食ってる
豆の中心部にいて一口で食うから気付いてないだけ
食べる前に一粒ずつ割ってみると意外と入ってるよ
115: 名無し 2022/06/18(土) 17:20:34.82 ID:0TSR2P3j0
>>100
台湾だと栗の中の虫はそれはそれで食べるらしい
138: 名無し 2022/06/18(土) 17:22:39.76 ID:/0CmDwZ70
>>115
見た目が完全にウジ虫だから
あのビジュアルで単体で食うのはキツいな
150: 名無し 2022/06/18(土) 17:23:26.90 ID:0TSR2P3j0
>>138
それ言いだすと蜂の子も食えんがな
191: 名無し 2022/06/18(土) 17:27:10.88 ID:/0CmDwZ70
>>150
いや普通に食えねえよ
34: 名無し 2022/06/18(土) 17:10:26.27 ID:czBgL/+j0
>>21
キャーーーーー
39: 名無し 2022/06/18(土) 17:11:19.65 ID:fyeaPbYm0
>>21
白いにょろっとしたやついるよね
それかな?
70: 名無し 2022/06/18(土) 17:14:56.13 ID:/0CmDwZ70
>>39
長い目立つやつは違うと思う
アニサキスの〇骸は長くても1センチくらい
検証してるYouTubeも結構あるから見てみるといいよ
缶詰一缶に10匹くらいは入ってる
79: 名無し 2022/06/18(土) 17:16:15.26 ID:lS3Y6hIM0
>>21
知らぬが仏とはまさにこれだな
27: 名無し 2022/06/18(土) 17:09:10.47 ID:mbcOU5xQ0
>>5
生じゃねーよ
火傷しそうなくらいにガッツリ火を通す
生で食うのは朝鮮人くらい
33: 名無し 2022/06/18(土) 17:09:51.88 ID:KFzbEfah0
>>27
だって俺ちょー
6: 名無し 2022/06/18(土) 17:06:04.51 ID:HnW/xZ+60
お造りで食えよ
7: 名無し 2022/06/18(土) 17:06:36.15 ID:LUeI38W+0
可食部少ないがしばらく泥ぬきさせてから、酒で洗えばエビだよ
8: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:03.35 ID:+HE/yWLL0
9: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:18.68 ID:N29UPW1j0
水がきれいなら美味いよ。普通に海老。
10: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:21.25 ID:lS3Y6hIM0
シャア専用ゴハン
74: 名無し 2022/06/18(土) 17:15:48.44 ID:0TSR2P3j0
>>10
何か3倍になるのか?
164: 名無し 2022/06/18(土) 17:24:51.38 ID:tUJA56iT0
>>10

↑↑

60歳独身老人
趣味がアニメロリコン
特技がネット依存症
話題についていけない時はアニメで例えて輪に入ろうとするも無視されるアホw

12: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:42.97 ID:/QYZqAjc0
人間が食べるのかよ
養殖してる魚のエサとかにならないの
107: 名無し 2022/06/18(土) 17:19:49.17 ID:AXYQpWEv0
>>12
> 人間が食べるのかよ
> 養殖してる魚のエサとかにならないの

人間が食う為に米国から輸入したんだぞ、食うのが供養だろ

118: 名無し 2022/06/18(土) 17:21:00.67 ID:0Msm/9yn0
>>107
食用ウシガエルの餌として入ってきたのがマッカチン
155: 名無し 2022/06/18(土) 17:23:49.96 ID:ChYlRzSM0
>>118
マッカチンは東京周辺でしか通用しないよ
関西出身者に言ったら、は?って顔された
145: 名無し 2022/06/18(土) 17:22:51.81 ID:GonjbmqA0
>>12
昔はウシガエルの餌だった
13: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:45.81 ID:1uLPfTe80
淡水の池に住んでる奴らは臭いが凄そうだよな。
14: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:48.26 ID:t1b0WOMg0
ザリガニ旨いらしいね
15: 名無し 2022/06/18(土) 17:07:48.89 ID:1NDMiIqF0
赤いアイツってちょっとおかしいな
ザリガニは茹でて初めて赤くなる 茶色が正解
22: 名無し 2022/06/18(土) 17:08:40.79 ID:EQ5eTZYr0
>>15
は?
最初から赤いが?
色盲か?
54: 名無し 2022/06/18(土) 17:13:01.17 ID:mbcOU5xQ0
>>22
ザリガニは湯掻いたらほとんどが真っ赤になるが、
生きている時に赤よりも赤黒い色が強いヤツもいる
173: 名無し 2022/06/18(土) 17:26:09.27 ID:/0CmDwZ70
>>15
アメリカンザリガニは甲殻類の中では最初から赤い方だろ
カニとかブラックタイガーとかは全然赤くないし
17: 名無し 2022/06/18(土) 17:08:15.31 ID:aEwUdjaB0
真っ赤ちん
スポンサーリンク